2023.6.24(Sat.)-25(Sun.)開催
みどころ
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第4戦 中国大会 TOHO Racing CUP
IA1/IA2ともに、30分+1周の2ヒート、
LMXも15分+1周の2ヒート制を予定。
さらに2st125ccクラスも開催!
夏の広島、パノラマの景色を持つ世羅グリーンパーク弘楽園で開催されるモトクロスをお楽しみに。
元気な応援で観戦できる!
新型コロナウイルス感染症の、感染症法5類移行に伴い、これまでMFJ協議会で行われていたイベント入場ゲートに設置されていた検温所等は廃止されます。
くわしくはMFJによる以下リンクの案内をご覧ください。
→新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとMFJ競技会の状況
これまでお控えいただいた声援などに制限はなくなり、元気な応援で観戦いただけます。
応援マナーに気をつけ、たのしく応援してくださいね!
エントリーリスト
スケジュール
クリックで開閉します。
リザルト
会場案内
交通のご案内
車で来られる方 |
尾道道世羅インターを下車、信号を左折し国道432号線にて世羅町方面へ。本郷交差点を右折し国道184号線を北上。「小国」方面、「ふれあいロード」の看板があるT字路を左折しふれあいロード(広域農道)を約7km走った左側に入口がございます。 |
|
公共交通機関で来られる方 | 新幹線等 | 新尾道駅より「甲山営業所」行きのバスにて世羅町市街地へ向かい甲山営業所下車。そして甲山営業所より「小国」行きのバスに乗り津久志峠バス停下車、徒歩で約2km先に会場入口がございます。 |
三好方面より | 備後線塩町駅より塩福線にて備後三川駅下車。甲山営業所」行きのバスにて世羅町市街地へ向かい甲山営業所下車。そして甲山営業所より「小国」行きのバスに乗り津久志峠バス停下車、徒歩で約2km先に会場入口がございます。 | |
広島空港より | 広島空港より「ピースライナーこうぬ」行きにて甲山営業所へ。そして甲山営業所より「小国」行きのバスに乗り津久志峠バス停下車、徒歩で約2km先に会場入口がございます。 |
※上記いずれの場合も津久志峠までのバス本数が少ないことと、バス停からコースまで遠い為、甲山営業所よりタクシーをご利用されることをお勧めします。(甲山営業所より会場まで約14km)
開催概要
大会名:D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023 第4戦 中国大会 TOHO Racing CUP
日 程:予選 2023年6月24日(土) 決勝 2023年6月25日(日)
場 所:世羅グリーンパーク弘楽園 〒722-1732 広島県世羅郡世羅町大字黒渕728
主 催:世羅グリーンパーク弘楽園
後 援:世羅町 / (一社)世羅町観光協会 / (一社)日本二輪車普及安全協会
開催クラス:IA1, IA2, IBOPEN, LMX, CX, 2st125
チケット情報
前売券
D.I.D JMX 2023 第2戦 6月24日(土)〜6月25日(日)2日通し券
一般:4,000円
女性・学生(高校生以上):3,500円
すべて2日通し券・公式プログラム付(数に限りがあります。お早めにご来場ください。)
※中学生以下入場無料
▼ MSP Eチケット
当サイトにて発売中
MSP Eチケットへ
▲前売りeチケット
【一般】
¥3,500▲前売りeチケット
【女性・学生】
¥3,000
■ローチケ(ローソンチケット)
https://l-tike.com/order/?gLcode=61759
ローソンのLoppi端末でご購入の場合は、Lコード:61759 にて検索してください。
当日券
D.I.D JMX 2023 第4戦 6月24日(土)〜6月25日(日)2日通し券 当日券
一般:4,000円
2日通し券・公式プログラム付(数に限りがあります。お早めにご来場ください。)
※中学生以下入場無料
※開催期間中に、入場ゲートまたはMSPにて販売
駐車料金
4輪(当日お支払い:税込):一般:1,000円/1区画/2日通し 混雑緩和のため、1,000円札1枚をご用意ください。
2輪:無料
園内車中泊 ※要予約
1泊2日 2,000円(税込) / 1区画約5mx5m 全20区画
◆園内車中泊をご希望の方は、車中泊専用スペースをご利用ください。
※区画数に限りがございます。事前予約をお願いいたします。
・火気のご使用は十分にご注意ください。車外でのBBQは可能ですが、直火禁止。出来るだけコンロ等でご対応をお願いいたします。
・テント、タープの張り出しは、スペース内では可能です。
・料金は、当日ゲート係員へお支払い下さい。その際に2日間有効の証明書をお渡しいたします。