3.31 第1戦 愛知・岡崎大会 「遊び広場」

3月31日(日)開催、全日本トライアル選手権第1戦 愛知・岡崎大会は、子供が楽しめるイベント「遊び広場」をオープンします【参加無料】。バルーンアート、どんぐり工作、風船釣り、折り紙工作を楽しめます。家族で全日本トライアルを楽しんではいかがでしょうか。飲食ブースも多数出店します。 遊び広場 ◎開催日時:2024年3月31日(日)10:30〜 【参加無料】 飲食ブース・メニュー コーヒー、お茶、牛串、ホットドック、五平餅、チェロス、みたらし、唐揚げ、焼きそば、ソーセージ、ポテト、たません、等

東京モーターサイクルショー「オフロード車両またがりコーナー」

2024年3月22日(金)〜24日(日)東京ビックサイト「第51回東京モーターサイクルショー」の『オフロード車両またがりコーナー』ではトライアル・エンデューロのオフロード競技用オートバイの展示、またがり体験を通して、各競技の楽しみ方をご紹介します。 MFJ全日本トライアル選手権で活躍中の最新トライアル車両の展示と、実際にまたがってバランスをとる体験ができます(またがり体験はトライアル車両のみ) https://www.motorcycleshow.org/corner/51/04 第51回東京モーターサイクルショー入場料 前売り券:2,000円(大人)3,600円(ペア券)1,200円(Under22割) 当日券:2,400円(大人) ※第51回東京モーターサイクルショーの詳細はこちら https://www.motorcycleshow.org オフロード車両またがりコーナー・会場 西4ホール特設コーナー 3月22日(金)3月23日(土)3月24日(日)常時展示 展示トライアル車両:Beta、EM、Honda、TRRS、Vertigo(予定) ※またがり体験は、展示トライアル車両の一部になります。 ※展示車両は変更になる場合があります。

3.31 第1戦 愛知・岡崎大会 エントリーリスト

3月31日(日)開催、全日本トライアル第1戦 愛知・岡崎大会(キョウセイドライバーランド)のエントリーリストが発表された。 国際A級スーパー・19名、国際A級・44名、レディース・8名、国際B級・80名の戦いとなる。 国際A級スーパー 2024r1_entrylist_iasダウンロード国際A級 2024r1_entrylist_iaダウンロードレディース・国際B級 2024r1_entrylist_ltr_ibダウンロード

大分県玖珠町で濵邉伶選手のデモンストレーション

全日本トライアル選手権第2戦会場となる大分県玖珠町では、3月10日(日)開催の『月イチ機関庫マルシェ」で、国際A級スーパークラス濵邉伶(はまべ・れい)選手によるトライアルデモンストレーションが行われる。 濵邉選手(ヤマハ)は全日本トライアル選手権最高峰の国際A級スーパークラス(今年のゼッケンは13番)に参戦し、ダイナミックでキレのあるライディングを見せる長崎県出身のトライアルライダーだ。4月14日の全日本トライアル選手権第2戦 大分・玖珠大会開催を前に、開催地である玖珠町の観光イベント会場でトライアル競技をアピールしてくれることになった。 デモンストレーション開催時間は10:00〜、13:30〜の2回を予定している。 【イベント名】月イチ機関庫マルシェ(入場無料) 【会場】豊後森機関庫公園(玖珠町岩室36-15) 【日時】2024年3月10日(日) ※「機関庫マルシェ」とは:旧国鉄久大線を走るSLの格納庫として建てられ、現存する扇型機関庫としては九州唯一の近代化産業遺産 “豊後森機関庫”がある『豊後森機関庫公園』にて、物販・雑貨・飲食店が月イチで販売を行うイベント。 くすまち観光協会 https://kusumachi.jp

東京モーターサイクルショーで国内最高峰のトライアルデモ!

2024年3月22日(金)〜24日(日)東京ビックサイト「第51回東京モーターサイクルショー」では、国際A級スーパークラスのライダーたちを中心に、レディースライダーなどが⾼度なライディングテクニックを披露する「MFJトライアルデモンストレーション」が行われます。トライアルデモンストレーションが行われるのは23(土)24(日)の2日間。 世界を争う国際A級スーパークラスライダーの華麗なライダーのテクニックは必見。国内最高峰の華麗なパフォーマンスをぜひお楽しみください! 第51回東京モーターサイクルショー入場料 前売り券:2,000円(大人)3,600円(ペア券)1,200円(Under22割) 当日券:2,400円(大人) ※第51回東京モーターサイクルショーの詳細はこちら https://www.motorcycleshow.org MFJトライアルデモンストレーション 会場・開催日時 会場:東京ビックサイト・西屋上展示場 開催日時(予定): 3月23日(土)12:00〜12:30、14:30〜15:00、16:00〜16:30 3月24日(日)11:30〜12:00、14:00〜14:30 ※屋外イベントは、雨天の場合、中止となる場合がございます。予めご了承ください。 出場ライダー IAS 小川 友幸 選手(TEAM MITANI Honda)2023 IAS 全日本チャンピオン IAS 黒山 健一 選手(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)2023 IAS 全日本ランキング3位 LTR ⼭森 あゆ菜 選手 2023 レディース全日本チャンピオン IAS…

4.14 第2戦 大分・玖珠大会 前売りチケット発売中

全日本トライアル開幕の2週間後、第2戦は4月14日(日)九州の大分「玖珠トライアルトライアルヒルズ」(大分県玖珠郡玖珠町岩室2111付近)で開催される。 玖珠トライアルヒルズで全日本が開催されるのは2018年以来になる。前人未到V14を目指すベテラン、ホンダの小川友幸とのヤマハEV勢との戦いに注目していきたい。 前売りチケットは、『チケットぴあ』と『ローチケ』で発売中。下記から購入できます。 大会概要 大会名称:2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第2戦 大分・玖珠大会 開催日時:2024年4月14日(日) 開催会場:玖珠トライアルヒルズ・大分県玖珠郡玖珠町岩室2111付近 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション 主催協力:MFJ九州地区トライアル部会 後援:玖珠町、大分合同新聞社、一般社団法人日本二輪車普及安全協会 一般前売券 ■第2戦/4月14日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:858493 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:82141 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

3.13 第1戦 愛知・岡崎大会 前日土曜日から入場可能!

3月31日開催【全日本トライアル選手権R1愛知岡崎大会:会場・キョウセイドライバーランド】は、前日の土曜日(30日)から入場することができます。 前売チケットか当日チケットが必要となります。土曜日専用駐車場が用意され、そのまま会場を出ずに車中泊することも、日曜日の再入場も可能です。 ◎チケットをお持ちでない方は、入場ゲートで当日チケットのみ購入できます。 ◎30日(土)観客の入場時間はAM10:00から。 

土曜日の公式練習やパドックの様子を見るなど、競技当日とは違う全日本トライアル選手権を楽しんではいかがでしょうか。 イベントについてのお問い合わせは担当の岩田(090-6077-0427)へ。 ◎前売りチケット情報はこちら https://mspro.jp/trj/2024/02/23/2024r1ticket/

3.31 第1戦 愛知・岡崎大会 最前列で観戦できる【特別シート】販売

第1戦 愛知・岡崎大会 特別シートチケット【記念品付】を販売 【2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第1戦 愛知・岡崎大会】 にて通常セクション2ヶ所とSSセクションの2ヶ所を最前列でご覧いただける特別シートチケットを販売いたします。 ◎30席限定(記念品付き)です。 ※別途観戦券が必要です ※お1人につき1枚必要です(小学生以下1名の同伴可能) ※椅子のご用意はございません。各自ご持参ください。 ※当日ご来場されましたら、大会本部にてチケットご購入の際にご記入いただいたお名前をお申し出ください。 ※イベント開始時間、終了時間は変更になる場合がございます。 ●価格:2,000円(税込)※入場には別途観戦券が必要です。 ●販売期間:開催前日まで(定員になり次第締め切らせていただきます)※完売しました ●特別シート申込先URL:https://motosports-promotion.square.site/

3.31開幕!第1戦 愛知・岡崎大会 前売チケット

究極のライディングテクニックを間近で観戦できる、全日本トライアル。2024シーズン開幕戦が、3月31日(日)、キョウセイドライバーランド(愛知県岡崎市須淵町字木の田)で開催される。 国際A級スーパークラス(IAS)で注目されるのは、昨年小川友幸とチャンピオン争いをした若手、ゼッケン2 氏川政哉がヤマハへ移籍、EVでの全日本参戦を発表したことだ。そして、昨年までヤマハ4ストロークエンジンで戦ってきたゼッケン4 野崎史高もEVに乗り換える。すでにEVで参戦している黒山健一を含め、IASゼッケン2、3、4の3名がヤマハEVで2024シーズンを戦う、これまでにない全日本トライアルになる。 前人未到V14を目指すベテラン、ホンダの小川友幸とのヤマハEV勢との戦い、その初戦が3月31日に開幕する。IASのほか、国際A級(IA)、レディース(LTR)、国際B級(IB)の競技も行われる。出場選手情報は出場者リストが決まった後にあらためてお伝えしたい。 前売りチケットは、『チケットぴあ』と『ローチケ』で発売中。下記から購入できます。 大会概要 大会名称:2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第1戦 愛知・岡崎大会 開催日時:2024年3月31日(日) 開催会場:キョウセイドライバーランド・愛知県岡崎市須淵町字木の田 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション 主催協力:MFJ中部地区トライアル部会 後援:岡崎市、岡崎商工会議所、一般社団法人岡崎市観光協会、中日新聞社、愛知オートバイ事業協同組合、一般社団法人日本二輪車普及安全協会 一般前売券 ■第1戦/3月31日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:858492 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:43109 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

3.9(土)-10(日) JRR2024シリーズ開幕戦にて「トライアル&モトクロスパフォーマンス」を実施!

一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)発表。 2024 年 3 月 9 日(土)・10 日(日)に鈴鹿サーキットで行われる 2024 全日本ロードレース選手権(JRR)シリーズ開幕戦を含む「2024NGK スパークプラグ鈴鹿 2&4 レース」にて、全日本トライアル選手権 11 連覇中のチャンピオンの小川友幸選手によるトライアルバイクパフォーマンスを披露。 3月9日(土)には鈴鹿を拠点に全日本モトクロス選手権に参戦する小島庸平選手もモトクロスバイクでのパフォーマンスを披露いたします。 2輪ロードレースと4輪車レースの複合大会にて、観戦に訪れるファンに向け、トライアル(TRJ)とモトクロス(JMX)のトップライダーがその魅力をアピールします。 小川選手・小島選手のパフォーマンスを迫力の眼前でご覧いただき、それぞれの競技での両選手の活躍をぜひ応援してください。 ■トライアル&モトクロスパフォーマンス(2024NGK スパークプラグ鈴鹿 2&4 レース 内 ショータイムイベント) 日 時: 3 月 9 日(土) 12:45~13:10 & 14:40~15:05 3 月 10 日(日)10:30~10:55 &…