MFJ 全日本トライアル選手権シリーズ2023 レーススケジュール発表

MFJにて、2023年度の全日本選手権シリーズと、主要・特別競技会のカレンダーが公開されました。 2023年度の MFJ 全日本モトクロス選手権シリーズも2022と同様に全8戦が開催される予定となります。(12/19日時点の暫定スケジュールです) IASのみに限定したショーレースであるCity Trial Japanも今年も開催! 熱い戦いが期待されます。 2023年度も TRJ MFJ 全日本トライアル選手権シリーズをお楽しみに! MFJ 全日本トライアル選手権シリーズ 2023開催スケジュール 日程大会名 / 会場地域 第1戦4/2(日)愛知・岡崎大会(キョウセイドライバーランド)愛知県 第2戦4/23(日)熊本・山鹿大会 (矢谷渓谷トライアル場)熊本県 第3戦6/4(日)もてぎ大会 (モビリティリゾートもてぎ)栃木県 第4戦6/25(日)和歌山・湯浅大会 (湯浅トライアルパーク)和歌山県 第5戦7/16(日)北海道・和寒大会 (わっさむサーキット)北海道 第6戦8/27(日)広島・三次灰塚大会 (灰塚ダムトライアルパーク)広島県 第7戦10/22(日)宮城・SUGO大会 (スポーツランドSUGO)宮城県 第8戦11/12(日)City Trial Japan大会 【IASのみ】関西 全種目の開催日程詳細はMFJサイトにてご確認ください。 2023年全日本選手権シリーズおよび、主要・特別競技会 暫定カレンダーについて(MFJ)

【最終戦】10/23 スポーツランドSUGO第8戦開催!

2022年全日本選手権は、宮城県スポーツランドで開催の東北大会で最終戦を迎える。国際A級スーパーに限ってはこれが8戦目、他クラスは7戦目の戦いとなる。 国際B級は宮崎航(ベータ)が第7戦近畿大会でチャンピオンを決めているが、このクラスは若手の台頭が著しい。国際A級への昇格争いを含め、次世代を担うライダーの活躍と、その結果は興味深い。 今シーズン、もっとも接戦のタイトル争いが演じられているのがレディースクラス。西村亜弥が4戦目以降不参加となったこともあり、その後の3戦では3人の勝者が誕生した。ランキングはレディースクラス皆勤賞の小玉絵里加(ホンダ)と山中玲美(ホンダ)が1ポイント差でタイトルを争う激戦となっている。 国際A級スーパー(IAS)と国際A級は、くしくもポイントリーダーが2位を15ポイント引き離してタイトルへ向かっている。IASの小川友幸(ホンダ)とIAの田中善弘(ホンダ)、同世代の二人は、最終戦で5位以内に入れば自力タイトル獲得が決まる。 IASは、ここまでの7戦で4人の勝者が出た。10連覇達成に向かう小川は3勝、小川と同じく、これまでに10回のタイトルを記録している黒山健一(ヤマハ)は2勝、そして1勝ずつマークしたのが、野﨑史高(ヤマハ)と氏川政哉(ホンダ)だ。小川と黒山が40代、野﨑が30代に対して、氏川は19歳。第7戦近畿大会でIAS昇格5年目にしての初勝利を飾った。次世代のホープの2勝目も期待されるところだ。 【大会概要】 大会名称:2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第8戦 東北大会 主催:スポーツランドSUGO 公認:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会 開催日:2022年10月 23日(日) 開催会場:スポーツランドSUGO 開催クラス:国際A級スーパー/国際A級/国際B級/レディース 【前売観戦チケット】 シングル(1名)2,700円 駐車券付シングル(1名)3,500円 中学生以下入場無料 【チケットコード】 Pコード : 851-772 Lコード : 26110 ※販売期間:9月 10日(土)~ 10月 22日(土) 【当日チケット】 一般:3,300円 MFJ会員:2,500円 ※MFJ会員証提示で割引…

10/9 全日本トライアルR7近畿 開催日迫る

10月9日、全日本選手権第7戦近畿大会が、和歌山県有田郡湯浅町、湯浅トライアルパークで開催される。各クラス10セクション2ラップを、持ち時間4時間30分で走り、国際A級スーパークラスのみ上位10でSS(スペシャルセクション)2セクションの決勝が行われる。 湯浅トライアルパークは高低差のあるダイナミックな地形で、自然の沢、急斜面、巨大な岩の連続セクションなど、バリエーション豊富で見ごたえのあるセクションばかりだ。一般駐車場の周囲に選手パドックとセクションが配置され、観戦しやすい会場になっている。当日は地元湯浅町の特産物販売「ゆあさマルシェ」の出店もある。 今シーズンは、ここまでスケジュール通りに開催されている全日本選手権トライアル。この2年、中止や延期とコロナ禍でむずかしい状況が続いただけに、今年はようやくいつも通りのトライアルシーンが戻ってきつつある。 今シーズンの全日本選手権は全8戦。ただし第5戦シティトライアルジャパン大会はIASのみの開催だったので、IAS以外のクラスについては今回が6戦目の全日本大会となる。 トップカテゴリーのIASでは、シティトライアル大会以降、勝利から離れているものの、やはり安定してランキングトップをいく小川友幸が、この大会でタイトルを決めるかどうかという戦況。小川が勝利して、現在ランキング2位の黒山健一が3位以下なら、小川のタイトルが決定する計算だ。 ランキング2位の黒山からポイント差をあけ、ランキングトップを走る小川友幸ランキング2位の黒山健一IASの表彰台争いは、今年は6人のライダーによって展開されている。勝利経験があるのは小川、黒山、そして第6戦で勝利した野﨑史高の3人。2位に入った実績があるのが氏川政哉と小川毅士の二人、そして第6戦で3位に入った柴田暁。この6人が、IASの表彰台に上った全員だ。 前回の第6戦で優勝した野﨑史高この6人に続いて、ランキング6位に2点差と迫っているのが廣畑伸哉。廣畑はこの会場は地元中の地元だから、廣畑が自身最上位の5位を更新することができるかどうかも楽しみなところだ。廣畑が地元の湯浅でIASクラスを走るのは、これが初めてとなる。 地元、和歌山県湯浅出身の廣畑伸哉IASは上位10人がSSに進出する。誰がSS進出枠に勝ち残るかも毎回はらはらドキドキ。今回の出場者で、これまでSS進出の実績があるのは、岐阜の久岡孝二、埼玉の武井誠也、シティトライアルジャパンの実行委員長でもある兵庫の藤原慎也、そして静岡の磯谷玲となっている。 IAクラスでは、田中善弘と永久保恭平のタイトル争いが大接戦。関東大会以降、どちらかが勝てばどちらかが4位という戦いが続いていて、今回はどうなるか。まだまだタイトル行方は混とんとしている。チャンピオンの権利があるのはどうやらこの二人のみで、若手の中では奈良の福留大登がランキング7位で上位進出を狙っている。福留は濃厚接触者扱いで1戦を欠場することになったのが残念だった。中学生ライダー、黒山陣も今シーズンは5位に入ったことがあり、楽しみな存在だ。 レディースクラスは小玉絵里加と山中玲美(二人とも京都)が、7ポイント差でタイトル争い中。これに中部の高校生デュオ、山森あゆ菜(静岡)と中川瑠那(愛知)や東京の斎藤由美が加わって表彰台争いとなっている。若いパワーの成長も、楽しみだ。 IBクラスでは、5戦中4勝を上げた宮崎航がランキング2位に44ポイント差をつけて独走状態。宮崎は今回10位に入ればタイトルが決定する。IAS経験のある宮崎は、意外なことに全日本のタイトルを持っておらず、チャンピオンとなればこれが初めての全日本チャンピオンとなる。 IBでは、ランキング5位までがIA昇格キップを得る。54ポイントを獲得している辻本雄河が欠場するため、まだまだこの5枠をめぐる争いも二転三転しそう。ランキング3位からランキング6位までは4ポイント差と、なかなか厳しいIBのランキング争いとなっている。 これに承認大会のオープントロフィークラスが加わり、全出場ライダーは117人の予定となっている。 【大会概要】 大会名称:2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第7戦 近畿大会 開催日時:2022年10月9日(日) 開催会場:湯浅トライアルパーク・和歌山県有田郡湯浅町山田 観戦入場券(当日):¥3,000 観戦入場券(前売):¥2,000 ※中学生以下無料 駐車料金(4輪・2輪):無料 一般前売券 ■第7戦/10月9日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:851564 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:55308 …

R7近畿 前売チケット発売開始!

2022年全日本選手権も、第7戦を迎える。7戦目は近畿大会、和歌山県有田郡湯浅町、湯浅トライアルパークでの開催となる。 湯浅トライアルパークは、比較的新しいトライアル会場で、全日本選手権が初めて開催されたのが2017年になる。3年目の2020年からはコロナ禍で日程延期、そして2021年には開催中止となるなどしたが、今回は2年ぶりにこの会場で全日本選手権を楽しめることになる。 全日本選手権トップクラスの国際A級スーパー(IAS)、シリーズ争いのポイントをリードするのは現役チャンピオンの小川友幸だが、個々の戦い、個々のセクションを見ると、小川に肉薄するライダーは数多い。湿った森の斜面、乾いた岩盤、大岩など、バリエーション豊富な湯浅の会場は、高度なトップ争いにふさわしい舞台だ。 ランキングトップの小川友幸(ホンダ)は、大阪シティトライアル、中国大会と、勝利から離れている。それでも小川はここまで3勝の貯金で、19点のポイントリードを保っている。これを追うのが1勝の黒山健一(ヤマハ)と、同じく1勝の野﨑史高(ヤマハ)。黒山と野﨑は6ポイント差と、ランキング2位争いが接近してきている。 この会場を地元中の地元とするのは、IASの廣畑伸哉(ガスガス)。地元の湯浅町出身の18歳。2019年に国際B級に昇格してこの会場で全日本にデビュー、翌年国際A級ではこの会場でチャンピオンを決めている。第6戦中国大会では、自身初の5位入賞を果たして気を吐いた。トップクラスIASで地元を走るのは初めて、今年は大きく飛躍を続ける廣畑選手のこと、地元大会でさらに大きな活躍が期待される。 開催は10月9日、前売りチケットの販売は、すでに始まっている。 【大会概要】 大会名称:2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第7戦 近畿大会 開催日時:2022年10月9日(日) 開催会場:湯浅トライアルパーク・和歌山県有田郡湯浅町山田 観戦入場券(当日):¥3,000 観戦入場券(前売):¥2,000 ※中学生以下無料 駐車料金(4輪・2輪):無料 一般前売券 ■第7戦/10月9日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:851564 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:55308 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

R5 City Trial Japan 黒山健一の勝利

2022年8月20-21日 大阪府泉南りんくう公園 観客数:8,000(3,000+5,000)人 トライアルを市中で開催、というコンセプトで始まったCity Trial Japan。その開催は4回目となるが、今回は初めて、全日本選手権の1戦として開催されることになった。 これまで招待選手のみがスタートして予選・準決勝・決勝と試合が進められていたが、全日本選手権となってIAS選手全員参加(最終的に4名が欠場した)することもあって、大会は土曜日に予選、日曜日に決勝の2日間制で開催された。会場は関西空港を海の向こうに見る泉南市のりんくう公園。5ヶ所にセクションが設定され、うち4つが往路と復路で使われて、全部で9セクションが用意された。 りんくう公園に設営されたセクションに多くの観客が集まった。土曜日の予選、まず第1セクションは予選のスタート順を決めるためのダブルレーンで、一番時計は氏川政哉がとった。小川友幸はちょっと失敗があって、中盤のスタート、柴田暁は大失敗で、2番手スタートとなった。 いよいよ予選開始。8セクションのすべてを使っておこなわれ、16人の参加者が超難セクションにチャレンジした。当初は4セクションずつに区切って、1ラップ目前半と後半、2ラップ目前半と後半を行う予定だったが、飛び降りの際にスポークを折損するアクシデントが多発して、タイムスケジュールは押しぎみ。最初の4セクションはひとりずつだったが、次の4セクションは二人ずつ交互にトライし、2ラップ目はふたつのセクションのみを使っておこなわれた。結局、8セクション2ラップの16セクションの予定が、10セクションでの予選の戦いとなったことになる。 スピードレーンの黒山健一(左)と小川友幸(右)予選の上位10名が決勝に進出する。8セクションを終えたところで10位は同点で3人が並んでいて、予選通過争いはなかなか接戦だった。結果は野本佳章が10番目の予選通過を果たした。 予選トップは小川。8セクションすべてをクリーンするパーフェクトな予選だった。予選2位は柴田。8セクションを走って9点とまずまずの好スコアをマークした。予選の10位まではこの結果をもって、翌日のスタート順を決めることになる。減点数はすべてクリアされて、日曜日はまたあらたな戦いが始まる。 土曜日の予選でトップになった小川友幸。今回はいろいろと特別ルールが用いられていた。まずバックはOK。セクション中のループもOK。アンダーガードを設置させてのエンスト・停止は減点としない、など。勝負は減点数が少ない、クリーン数が多い順であるのはいつもと変わらないが、その次に5点になった場合にどこまで走破していたかが記録され、通過ポイントが多いほうが上位というルールもあった。そしてそれでも同点の場合は、全セクションのそうはタイムのトータルが早い者が上位となる規則だ。 土曜日の天候は曇り模様だったが、夜から雨。当初、天気予報では日曜日は1日中雨の予定だったが、未明から朝にかけての雨は相当なものだった。ところがこれがいよいよ走り始める11時近くになって止み始め、競技が始まった頃には太陽が顔を出してじりじりと暑い真夏模様になった。 まずはセミファイナル(準決勝)が6セクション。3つ目のセクションで吉良祐哉が負傷、この後のセクションをキャンセルすることになって、吉良の10位が決まった。 予選で快調だった小川は、最初のセクションでいきなり5点と、波乱のはじまりとなった。それでも小川は、柴田とともに6点で最初の3セクションを走り終えた。 しかし次の3セクション、なんと小川が3セクションすべてで5点になった。これで小川は、最下位でセミファイナル通過、ということになった。 ここで一転して好調ぶりを発揮したのが黒山健一。前半10点減点から、後半3セクションはオールクリーン。一躍セミファイナルのトップに出た。セミファイナルの総減点は10点。 好調ぶりを発揮した黒山健一。野崎史高は2位。スピーディーなライディング、氏川政哉。3位表彰台。2番手は野崎史高で11点、氏川政哉と柴田暁が同点の12点、廣畑伸哉が14点と、いずれも勝利のチャンスがあるスコアだ。小川は21点と、計算上はまだ勝利のチャンスもあった。 決勝、ファイナルは4セクションで戦う。最初のセクションをクリーンしたのは小川だけで、他は全員が5点。しかし次なるセクションで小川と柴田が5点となり、小川の上位進出に黄信号がともった。 3つ目のセクションでは、またも小川のみがクリーン。黒山が1点、柴田が2点で、黒山の優位が明らかになってきた。そして最終セクション。ここは6人すべてのライダーがクリーン。黒山は2位の野崎に5点差で、CIty Trial Japan初勝利、そして初めての全日本CIty Trial Japan大会を制覇することになったのだった。 優勝の黒山健一(中央)2位の野崎史高(左)3位の氏川政哉小川は追い上げならず、5位で大会を終えることになった。ここまで好調に全日本選手権を戦ってきた小川だが、ここで大きく失速。しかしここまでの3連勝の貯金は大きく、小川は黒山に12ポイント差をつけて、いまだポイントリーダーとなっている。 ランキング3位は野崎が氏川を逆転。しかし野崎と氏川のポイント差はたったの1点だ。 初めての全日本選手権CIty Trial Japan大会を終えて、ランキング争いが接戦になってきている。 R5 City Trial Japan 大会リザルト 2022全日本TR第5戦リザルトダウンロード

R5 City Trial Japan【スピードレーン】スタート順発表

今週末の開催に迫る、全日本トライアル選手権第5戦のCity Trial Japan大会。8月20日(土)・21日(日)の2日間、大阪府泉南市の泉南ロングパーク(泉南りんくう公園)で行われます。 さて、土曜日の予選は9:45よりオープニング。10:00より18名9組によるスピードレーンセクションからスタートします。スピードレーンは2選手1組でスピードと走破力(減点方式)を競うもので、City Trial Japanだから見ることができる、ライバルとコンマ1秒を競うスリリングなセクションです。スピードレーンの結果により、10:51から始まる予選の出走順が決まります。 二日間とも【観戦無料】大阪府泉南市の泉南ロングパーク(泉南りんくう公園)へ。2日間の競技は土曜日のスピードレーンから盛り上がっていきましょう。 最新情報は、City Trial JapanのFacebook、Instagram、Twitter、全日本トライアル選手権のオフィシャルファンサイトTRJ(https://mspro.jp/trj/)で。 会場への最寄り駅は南海本線の樽井駅となります。お車でお越しの方は公園の駐車場(有料)をご利用ください。交通アクセスの詳細は下記をご確認ください。 https://sennanlongpark.com/?page_id=216 スピードレーンスタートリスト 第5戦CTJ_スピードレーンスタート順ダウンロード タイムスケジュール 【 予選 】8月20日(土曜日) 9:45~10:00 オープニングアクト・スタート 10:00~10:41 【スピードレーン】セクション① スタート ×9組(18名) 10:51~12:21 予選(1LAP目)スタート ×18名 セクション②③④⑤ 12:26~14:00 予選(1LAP目)スタート ×18名 セクション⑥⑦⑧⑨ 14:00~14:30 休憩 14:30~16:05 予選(2LAP目)スタート ×18名 セクション②④⑤ 16:05~17:35 予選(2LAP目)スタート ×18名 セクション⑥⑧⑨ 18:00 決勝進出者発表 【 準決勝・決勝 】8月21日(日曜日) 10:40~11:00 オープニングアクト・スタート 11:00~11:50 セミファイナル・スタート…

第6戦中国大会【特別シートチケット】を8月11日より販売

第6戦中国大会 特別シートチケットを8月11日(木)より販売 9月4日(日)に開催する2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦中国大会では、通常セクション2ヶ所とSSセクションを最前列で観戦できる【特別シートチケット】を販売いたします。 ●特別シート販売数:限定20枚 ※中学生以上はお一人様1枚必要です。  ※限定シートチケット1枚につき小学生以下1名の同伴可能です。 ※立ち見となります。 ※クレジット決済のみとなります。 ●価格:2,000円 ※入場には別途観戦券が必要です。 ●販売期間:8月11日(木・祝)~ ●特別シート販売先:https://motosports-promotion.square.site/

第6戦中国大会 横断幕で選手を応援しよう!!

横断幕を掲げて選手を応援しよう! 全日本トライアル選手権第6戦中国大会(2022年9月4日開催)では「横断幕で選手を応援エリア」を1ヶ所、セクションに設けます。同エリアではH60×W120の横断幕を掲出できます。大きな声で応援できない代わりに、また現地に訪れることができなくとも横断幕で選手へ応援メッセージを送るなど、ぜひご活用ください。 横断幕で選手を応援エリアダウンロード2022全日本トライアル選手権 第6戦 中国大会エントリーリスト 第6戦中国大会-全クラスエントリーリストダウンロード

R5 City Trial Japan 8/20-21開催【観戦無料】

全日本トライアル選手権第5戦のCity Trial Japan大会は、8月20日(土)・21日(日)の2日間、大阪府泉南市の泉南ロングパーク(泉南りんくう公園)で開催されます。 City Trial Japanは2018年、バイク業界全体の発展を願い、レースを観に来てもらうのではなく、人の集まる場所にレースを持っていき、今までモーターサイクルスポーツに触れたことのない層にまでバイク競技の素晴らしさを知ってもらいたいと、大阪の”新世界”で公道を使い初開催されました。その後、二度にわたる万博記念公園での開催を経て、このたび全日本トライアル選手権シリーズの1戦として開催するに至りました。 City Trial Japan特設会場 SENNAN LONG Park通常の全日本トライアル選手権とは異なり、レースは最上級クラス「国際A級スーパー」のみで実施され、1日目は予選、2日目に予選を通過した10名で決勝を実施する方式を取ります。 CityTrial Japan 会場配置図通常の全日本トライアル選手権では、山の中の専用コースにセクションを設けますが、City Trial Japan大会ではセクションをゼロからデザインし、街中に設置します。これまでのCity Trial Japanでも驚くようなセクションを作ってきましたが、今大会ではさらにパワーアップ! 大会が行われる泉南ロングパーク特設会場には、国際A級スーパークラスのライダーでCity Trial Japan大会実行委員長の藤原慎也自らが考案した、全長約100mにも及ぶ世界規模のオリジナル巨大セクションが完成します。 レースフォーマットもオリジナルルールが適用され、より多くの皆様に楽しんでいただけるように準備を進めております。初めてオートバイのレースを観戦する人のために、レースは常にMCが実況し、観客にわかりやすく場内解説を交えて観戦できるように配慮しています。また、飲食コーナーやサブアクトの実施、何より会場の目の前にはビーチが広がる抜群のロケーションで、今までの全日本トライアル選手権とは違った楽しみ方ができます。 全日本トライアル選手権第4戦までの戦いは、#1 小川友幸3勝、#2 黒山健一1勝、これに #4 野崎史高と若手の#3 氏川政哉がからんで優勝争いをしています。そして和歌山県出身のライダーで、昨年国際A級スーパークラスに昇格して上り調子の若手 #11 廣畑伸哉の走りっぷりにも、ご注目ください。 City Trial Japan in OSAKA 2018よりCity Trial Japan…

R6中国 前売チケット発売開始!

全日本選手権第6戦中国大会。9月4日、広島県灰塚ダムトライアルパークにて開催されます。開催まで1ヶ月半、前売りチケットの販売が「チケットぴあ」及び「ローチケ」より開始されました。当日券よりお安い設定です。事前にチケットをゲットして、今からココロは広島県の灰塚ダムにGO! 【大会概要】 大会名称:2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦 中国大会 開催日時:2022年9月4日(日) 開催会場:灰塚ダムトライアルパーク・広島県三次市吉舎町安田 観戦入場券(当日):¥3,000 観戦入場券(前売):¥2,000 ※中学生以下無料 駐車料金(4輪・2輪):無料 一般前売券 ■第6戦/9月4日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:851563 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:62062 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売