9.1 第5戦 広島・三次灰塚大会 最前列で観戦できる【特別シート】販売

第5戦 広島・三次灰塚大会 特別シート【記念品付】チケットを販売 9月1日(日)開催【2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第5戦 広島・三次灰塚大会】 にてSSセクションを最前列でご覧いただける【特別観戦エリア】を販売いたします。 ◎20席限定(記念品付き)です。 ※別途観戦券が必要です ※お1人につき1枚必要です(小学生以下1名の同伴可能) ※椅子のご用意はございません。各自ご持参ください。 ※当日ご来場されましたら、大会本部にてチケットご購入の際にご記入いただいたお名前をお申し出ください。 ※イベント開始時間、終了時間は変更になる場合がございます。 ●料金 ¥2,000(税込)※入場には別途観戦券が必要です ●販売期間:開催前日まで(定員になり次第締め切らせていただきます) ●特別観戦エリア販売先:https://motosports-promotion.square.site/ ◎日時9月1日(日)7:00〜17:00 JST ◎会場:灰塚ダムトライアルパーク/広島県三次市吉舎町安田

Team Teraso(チームテラソ)トライアル競技体験教室

灰塚トライアルパークで現役の競技者からトライアルを学んでみませんか! 全日本トライアル選手権 第5戦 広島・三次灰塚大会の会場「灰塚ダムトライアルパーク」で『Team Teraso(チームテラソ)トライアル競技体験教室』を開催中! Team Teraso(チームテラソ)とは? 「トライアル」競技の公式戦に出場する現役の選手で結成している団体で、全国大会も開催する実績を誇っています。 ◎開講日(開講日は全て日曜日です。) 2024年  8/4、9/22、10/6、11/3・10、12/8・22 2025年  1/19、2/16、3/16 ◎スケジュール 10:30:現地集合(着替・諸説明・準備運動) 11:00:指導開始(随時休憩を入れる) 12:00:昼食休憩(※お弁当をご持参ください) 13:00:指導開始(随時休憩を入れる) 15:00:指導終了(講評・課題設定・アンケート ・受講証・受講バッヂ) 15:30:解散 主催: Team Teraso(チームテラソ) 広島県三次市畠敷町945-1 バイクハウステラソ内 Tel・Fax: 0824-62-1715 Mail:teraso2000@yahoo.co.jp 協力: 一般社団法人三次観光推進機構 ・オートバイ利用のご予約はこちら https://select-type.com/rsv/?id=2DD7J_QI2W8&c_id=355779…

9.1 第5戦 広島・三次灰塚大会 前売りチケット発売中

全日本トライアル選手権第5戦は、9月1日(日)広島県三次市「灰塚ダムトライアルパーク」で開催される。 2024シーズンは後半戦へ。ヤマハEVマシンを駆る氏川政哉が第4戦北海道で連勝したことで、ポイントリーダーは氏川へ。その氏川と5ポイント差で追うのはホンダの小川友幸。そして小川と同ポイントでヤマハEVマシンの黒山健一が並ぶことになった。4番手もヤマハEVマシン、野﨑史高が追っている。 国際A級は、こちらもEVマシン、EMの成田匠が連勝中だ。レディースはチャンピオン山森あゆ菜と中川瑠菜が今季それぞれに2勝している。後半戦の展開から目が離せない。 前売りチケットは、『チケットぴあ』と『ローチケ』で発売中。下記から購入できます。 大会概要 大会名称:2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第5戦 広島・三次灰塚大会 開催日時:2024年9月1日(日) 開催会場:灰塚ダムトライアルパーク・広島県三次市吉舎町安田 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ) 運営:株式会社モトスポーツプロモーション 後援:三次市、三次商工会議所、三次観光推進機構、一般社団法人日本二輪車普及安全協会 一般前売券 ■第5戦/9月1日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:858495 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:62853 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

全日本トライアル第6戦 広島・三次灰塚大会コース図

全日本トライアル選手権第6戦 広島・三次灰塚大会は、来週末8月27日(日)の開催と迫ってきた。そして、灰塚ダムトライアルパークに設定される当日のセクション図が公開された。 灰塚ダムトライアルパークは、入口から奥に向かって広くなっている。用意されているセクションは11個とSSが(スペシャル・セクション)二つ。SSは競技の最後に、IASクラスのトップ10のライダーのみがトライする。 スタートして2ラップするセクションは11個だが、各クラス、このうち10個を走ることになっている。第4セクションはレディースとIBのみ、第7セクションはIASとIAのみがトライするので、観戦する側もちょっと注意が必要だ。 第3セクションから第8セクションまでは斜面に向かう設定のものが多い。第1はスタートしてすぐの小山が舞台だが、人工物などを配置することで、トップクラスはなかなか難度が高められている。第2セクションは、水の中から岩に飛びつくシーンもある。第9セクションから第11セクションは岩や人工物を配してテクニカルな設定となっている。SSの舞台でもあり、本部にも近いので、のんびり観戦するにはいいセクション群だ。 会場入口にはすぐ第3セクションがあるが、駐車場は一番奥になるので、第1セクションから順に追って観戦し、気に入ったセクションで足を止めてみてはいかがだろうか。 前売券は「チケットぴあ」「ローチケ」で発売中。どちらも、前日土曜日の23時59分まで購入可能です。 大会概要 大会名称:2023MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第6戦 広島・三次灰塚大会 開催日時:2023年8月27日(日) 会場:灰塚ダムトライアルパーク(広島県三次市吉舎町安田) 主催:一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ) 運営:株式会社 モトスポーツプロモーション 協力:MFJ中国地区トライアル部会 後援:三次市、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会、三次商工会議所 一般前売券 ■第6戦/8月27日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:854685 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:61978 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

8/27 全日本トライアル選手権第6戦 広島・三次灰塚大会開催!

2023年全日本選手権も、いよいよ終盤戦。広島・三次灰塚大会は、シーズンのエピローグに向けての大事な一戦となる。 トップカテゴリーの国際A級スーパー(IAS)クラスの戦いは厳しい戦いとなっている。第4戦和歌山・湯浅大会でライバルに先んじて2勝目を挙げた20歳の氏川政哉だったが、第5戦北海道・和寒大会では試合終盤に逆転を許してディフェンディングチャンピオンの小川友幸が勝利。氏川と小川の二人のみが2勝を挙げてこの広島・三好灰塚大会に臨む。 二人のランキングポイント差は11ポイント。小川が自力でチャンピオンとなるには今回を含めて残り3戦を全戦勝利しなければならず、一方氏川は今回と次回に2連勝すれば、最終戦を待たずに初めてのタイトルを決定できる。二人は同じホンダに乗り、チームメイト同士ではあるが、初タイトルを目指す氏川、V13、11連覇を目指す大ベテランの小川、二人の戦いは熾烈を極める。 ランキング3位を争うのは、野﨑史高と黒山健一。野﨑はDOHCのヤマハエンジンマシンに、黒山はEV(電動)マシンに乗る。二人はともにヤマハに乗るいわばチームメイト同士だが、エンジンとEVの戦いという、こちらも負けられない戦いを演じる。野﨑は第3戦に勝利、黒山は第4戦第5戦と続けて表彰台を獲得して、秘めたるEVの可能性を追求している。 IASは、2ラップを終えて上位10名の選手がSS(スペシャルセクション)に進出するシステムとなっている。上位争いとは別に、SSに進むのは誰かという注目点もある。 国際A級では、14歳の黒山陣が3勝をあげ、ライバルにダブルスコアのポイント差をつけていて、事実上、今回のスタート前にチャンピオンを決めている。ランキング2位争いはベテラン勢だが、15歳の浦山瑞希が調子を上げていて、北海道では初めての表彰台を獲得した。今回はさらに上位を目指せるか、楽しみだ。 レディースクラスは、7名の参加。チャンピオン争いは14ポイントリードの山森あゆ菜が優勢だが、誰が勝利を飾るかは別の興味がある。今シーズンは山森に加え、去年のチャンピオン楠玲美、最多出場記録更新中の小玉絵里加、そして中川瑠菜、4名の勝利者が出ている。その4名がぶつかり合う今大会は、2023年レディースクラスの天王山ともいえる戦いになる。 69名の多くが参加する国際B級は、ランキングトップの村田隼と、村田と毎回トップ争いをする小原諄也の一騎打ちが続く。第5戦では泥んこコンディションが得意な本田隆史が二人を振り切って初優勝というドラマも生まれた。今回はどんなドラマが生まれるのか。 前売券は「チケットぴあ」「ローチケ」で発売中。 大会概要 大会名称:2023MFJ全日本トライアル選手権シリーズ第6戦 広島・三次灰塚大会 開催日時:2023年8月27日(日) 会場:灰塚ダムトライアルパーク(広島県三次市吉舎町安田) 主催:一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ) 運営:株式会社 モトスポーツプロモーション 協力:MFJ中国地区トライアル部会 後援:三次市、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会、三次商工会議所 一般前売券 ■第6戦/8月27日(日)前売り券の販売 2,000円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ▼チケットぴあでのご購入: チケットぴあへ Pコード:854685 ▼ローチケでのご購入: ローチケへ Lコード:61978 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売