4.27 第2戦 大分・玖珠大会公式プログラム

いよいよ今週末の開催! 全日本トライアル第2戦大分・玖珠大会当日の天気予報は良好です! 玖珠トライアルヒルズのダイナミックなセクションに挑戦する選手たちを応援しましょう。 4月27日(日)当日に会場で配布いたします冊子「MFJ公式プログラム」を、デジタルブックで紹介します。 大会概要 大会名称:2025 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第2戦 大分・玖珠大会 
開催日時:2025年4月27日(日)
 開催会場:玖珠トライアルヒルズ・大分県玖珠郡玖珠町岩室2111付近 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション 
主催協力:MFJ九州地区トライアル部会 
後援:玖珠町、大分合同新聞社 一般前売券 2,500円(税込)
※中学生以下無料
※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。)
 ◎前売り券販売期間/2025年3月27日〜4月26日(チケットぴあ、ローチケともに) ▼チケットぴあでのご購入:Pコード:862434 
▼ローチケでのご購入:Lコード:88427 ◎当日会場内駐車料(四輪一台につき・60台限定)¥1,000(税込)※入場時に現金でお支払いください 【二輪無料】 ※無料指定駐車場(メルヘンの森スポーツ公園)をご利用の場合は、無料シャトルバスで会場までお越しください。 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

4.27 第2戦 大分・玖珠大会 観客駐車場について

4月27日(日)全日本トライアル選手権第2戦 大分・玖珠大会の観客駐車場のご案内です。 お客様駐車場のご案内 会場内の観客駐車場(60台分のスペース)に駐車する場合は1,000円が必要ですが、駐車料無料の「メルヘンの森スポーツ公園」から無料シャトルバスで会場にお越しいただけます。 全日本トライアル選手権第2戦 大分・玖珠大会/指定駐車場(駐車料無料) メルヘンの森スポーツ公園 〒879-4405 大分県玖珠郡玖珠町岩室 無料シャトルバスのルートマップはこちら https://maps.app.goo.gl/H1VLqMBktjrrVJeu8 大会概要 大会名称:2025 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第2戦 大分・玖珠大会 
開催日時:2025年4月27日(日)
 開催会場:玖珠トライアルヒルズ・大分県玖珠郡玖珠町岩室2111付近 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション 
主催協力:MFJ九州地区トライアル部会 
後援:玖珠町、大分合同新聞社 一般前売券 2,500円(税込)
※中学生以下無料
※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。)
 ◎前売り券販売期間/2025年3月27日〜4月26日(チケットぴあ、ローチケともに) ▼チケットぴあでのご購入:Pコード:862434 
▼ローチケでのご購入:Lコード:88427 ◎当日会場内駐車料(四輪一台につき・60台限定)¥1,000(税込)※入場時に現金でお支払いください 【二輪無料】 ※無料指定駐車場(メルヘンの森スポーツ公園)をご利用の場合は、無料シャトルバスで会場までお越しください。 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

4.27 第2戦 大分・玖珠大会 セクション配置図

4月27日開催、全日本トライアル選手権第2戦 大分・玖珠大会「玖珠トライアルヒルズ」のセクション配置図です。各クラス10セクションを2ラップ。国際A級スーパークラスのみ上位10名によるスペシャルセクション(SS1、SS2)をトライして最終結果となります。SSは14:30〜の予定です。 今年のSS1、SS2の場所は、昨年のSSよりも本部近くに設置されています。 一般観客の入場開始時間は、4月27日(日)7:00〜になります。 
※4月26日(土)は一般観客の入場はできません。


4.27 第2戦 大分・玖珠大会 選手スタート時間

4月27日開催、全日本トライアル選手権第2戦 大分・玖珠大会のタイムケジュール、各選手スタート/ゴール時間です。観戦の参考にしてください。 国際A級スーパー/17台、国際A級/28台、レディース/5台、国際B級/46台、オープントロフィー/1台。合計97台が出走します。 タイムスケジュール ◎ 7:30 ~ オープントロフィー スタート ◎ 7:31 ~ 国際B級 スタート (1分おき2台) ◎ 8:00 ~ レディース スタート (1分おき1台) ◎ 8:20 ~ 国際A級 スタート (1分おき1台)
 ◎ 9:00 ~ 国際A級スーパー スタート (1分おき1台) ◎ 14:30 ~ 国際A級スーパー 上位10名によるスペシャルセクション(SS)スタート・2セクション
…

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会 会場コーステープのご案内

全日本トライアル選手権の会場、各所に張られているテープには、それぞれの意味があります。観客のみなさん、選手みなさんの安全を確保するために、ご確認をお願いいたします。 観客のみなさんへお願い ●レース中はセクション(選手が走る採点区間)内への立ち入り、横断、または立ち入り禁止場所での観戦は固く禁止いたします。 ●選手用のセクション間移動コースへの立ち入りを禁止いたします。必ず観客用通路を移動してください。 ●観客移動ルート上で、選手の移動コースを横断する場合があります。必ず係員の指示に従って横断してください。 ●駐車場では火気の使用、及び喫煙は厳禁です。所定の喫煙場所をご利用ください。 ●会場内にペットを連れてくる場合は、飼い主の責任の下、必ずリードに繋ぐ等の対応をしてください。放し飼いや他のお客様の迷惑になる行為は一切行わないでください。 ●場内では、競技役員の指示に従ってください。  皆様のご協力をお願いいたします。

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会 飲食出店情報

2025全日本トライアル選手権開幕戦はいよいよ今週末。 当日会場では飲食店が出店します。 4月13日(日)愛知県岡崎市「キョウセイドライバーランド」でお待ちしております! ◎MENU:焼きそば、オムそば、くるくるソーセージ、たません、みたらし団子、五平餅、串焼き、ソーセージ、唐揚げ、ポテト、ドリップコーヒー 大会概要 大会名称:2025 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第1戦 愛知・岡崎大会 開催日時:2025年4月13日(日) 開催会場:キョウセイドライバーランド・愛知県岡崎市須淵町字木の田 主催:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション 主催協力:MFJ中部地区トライアル部会 後援:岡崎市、岡崎商工会議所、一般社団法人岡崎市観光協会、中日新聞社、愛知オートバイ事業協同組合 一般前売券 2,500円(税込) ※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ◎前売り券販売期間/2025年3月13日〜4月12日(チケットぴあ、ローチケともに) ▼チケットぴあでのご購入:Pコード:862070 ▼ローチケでのご購入:Lコード:40103 ◎当日駐車料 ¥1,000(税込)※四輪一台につき/入場時に現金でお支払いください。 ◎二輪無料 当日券 一般:3,000円(税込)※中学生以下無料 ※公式プログラム付(会場にて入場時にお渡しします。) ※会場にて販売

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会 選手 スタート時間

4月13日開催、全日本トライアル選手権第1戦 愛知・岡崎大会のタイムケジュール、各選手スタート/ゴール時間です。観戦の参考にしてください。
 タイムスケジュール ◎ 7:20 ~ 国際B級 スタート (1分おき2台)AとB、2グループ分けスタート 
◎ 7:50 ~ レディース スタート (1分おき1台) 
◎ 8:40 ~ 国際A級 スタート (1分おき1台)
 ◎ 9:25 ~ 国際A級スーパー スタート (1分おき1台)
 ◎ 14:30 ~ 国際A級スーパー 上位10名によるスペシャルセクション(SS)スタート・2セクション 
◎ 15:30 ~ 大会式典、表彰式
 ※タイムスケジュールは、天候その他の理由により変更される場合があります。 競技方式…

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会「遊び広場」OPEN

4月13日(日)開催、全日本トライアル選手権第1戦 愛知・岡崎大会は、子供が楽しめるイベント「遊び広場」をオープンします【参加無料】。 バルーンアート、どんぐり工作、風船釣り、折り紙工作を楽しめます。家族で全日本トライアルを楽しんではいかがでしょうか! 遊び広場 ◎開催日時:2025年4月13日(日)10:30〜【参加無料】

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会スペシャルセクション(SS)体験ツアー

4月13日(日)開催、全日本トライアル選手権第1戦 愛知・岡崎大会は、今回も好評の「SS体験ツアー」を開催します。国際A級スーパークラスの競技最後のクライマックス、SS(スペシャルセクション)を実際に歩いて体験することができます。 

IASクラス上位10名のライダーが14:30からトライするSSが、どれだけ困難なセクションか確かめてください。ご希望の方は当日の表彰台前、12:30に集合! SS体験ツアー ◎開催日時:2024年4月13日(日)12:30〜 【参加無料】表彰台前集合

4.13 第1戦 愛知・岡崎大会セクション配置図

4月13日(日)開催、全日本トライアル第1戦 愛知・岡崎大会(会場:キョウセイドライバーランド)のセクション配置図を紹介します。 全12ヶ所のセクションが設営される予定で、国際A級スーパークラス(IAS)の上位10名のみトライするSS(スペシャルセクション)2つを含めると合計14ヶ所になる。 クラスによりトライするセクションは異なっているが、選手は1日に10個のセクションを、5時間(IASのみ4時間30分)の持ち時間で2ラップ、計20のセクションをトライする(IASの上位10名のみSSへ進出する)ことが今回の競技内容だ。 各クラス・トライ順のセクションNo. 計10 Section ✕ 2 Lap(IAS 上位10名のみSS1-SS2を走る:14:30〜予定)
 ◎IAS:No.1-2-3-4-6-7-9-10-11-12 Section ✕ 2 Lap + SS1-SS2 
◎IA:No.1-2-3-4-6-7-9-10-11-12 Section ✕ 2 Lap
 ◎レディース:No.1-3-4-5-6-7-8-9-10-12 Section ✕ 2 Lap
 ◎IB・Aグループ:No.1-3-4-5-6-7-8-9-10-12 Section ✕ 2 Lap
 ◎IB・Bグループ:No.5-6-7-8-9-10-12-1-3-4 Section ✕ 2 Lap