ヤマハTY-E、ついに初優勝、そして表彰台を独占 R3 もてぎ

2024年6月2日 栃木県芳賀郡茂木町 モビリティリゾートもてぎ 動員数:3,000人 2024年全日本選手権第3戦は、トライアルGP日本大会の余韻もさめやらぬ栃木県モビリティリゾートもてぎでの「もてぎ大会」として開催された。前日の土曜日は暑いくらいの陽気だったが、当日の天気予報は雨。しかし夜半から降り始めた雨は朝方には止んで、昼間は日差しも出るほどになった。とはいえ、午後の降雨は避けられそうにない。 セクションは、基本的にトライアルGPで使われた部材を利用していて、厳しさもトライアルGP並か。朝まで雨が降っていたから、滑る滑ると評判のもてぎの地形ゆえ、その難度はGPを超えていたかもしれない。GPを走ることがないクラスは、一目瞭然にむずかし目の設定となった。 スタートは全日本の通常より30分遅い8時ちょうど。国際A級と国際B級は1分に2台ずつ、国際A級スーパーとレディースは1分ずつスタートで、レディースと国際A級の間に1時間15分ほどのインターバルが置かれていた。国際A級スーパーと国際A級は第1セクションと第9セクションをのぞく10セクション2ラップ、レディースと国際B級は第6と第11をのぞく10セクション2ラップ、これを4時間半で回る戦いが始まった。 国際A級スーパー 今回も参加は17名。ここまで2連勝を飾っているディフェンディングチャンピオンの小川友幸(ホンダ)は、最初のトライとなる第2セクションで失敗。いつもの小川なら、ここから建て直してきっちり優勝するか、せめて表彰台まで順位を戻してくるのだが、今回はなかなかペースが戻らない。 1ラップ目から不調だったチャンピオン小川友幸 こんな中、2週間前に2日間にわたって2ラップを走っているライバルは、難セクションに果敢にチャレンジしていく。1ラップ目、2位以下に5点差をつけてトップに立ったのは今年から体制をがらりと変えて全日本を戦う氏川政哉(ヤマハ)。氏川も小川同様に第2セクションで5点となっているが、その後の巻き返しが見事にきいた。 1ラップ目からリードし、優勝した氏川政哉 2位は同点で二人。野崎史高と黒山健一、氏川と同じヤマハTY-Eに乗るベテランが並んだ。この二人に2点差で小川毅士(ベータ)、小川友幸は小川毅士に4点差の5位で試合を折り返した。 EVを走らせる黒山健一は2位 2ラップ目、氏川の好調は変わらない。1ラップ目の失敗を修正したり、細かいミスを出したりしながら、トータル減点は1ラップ目と変わらず21点。2ラップのトータルを42点とした。これに続くは黒山。しかしその差は7点に開いていて、SSで逆転劇を演出するには、ちょっと点差が大きい。 EVで3位表彰台を決めた野崎史高 野崎も2ラップ目に少し減点を増やしていて、クリーン数で勝ってはいるものの、減点53点、小川毅士と同点でSSを迎えた。小川友幸は59点と、計算上は逆転の目はあるが、上位進出はむずかしそうだ。 SSは、これもトライアルGPの最終セクションを使って行われた。2ラップ目の終盤から、予定通り雨が降り始めて、SSが始まる頃には本降りに。濡れた丸太の安全性が危惧されて、一部設定を変更してSSが始まった。この変更もあいまってSSの難度は若干さがり、大きな逆転劇の可能性も下がった。 SS第1、最後にトライした氏川が1点を失ったものの、トップグループはおおむねクリーン。この時点で、氏川のリードは7点となり、氏川の今シーズン初優勝、そしてヤマハTY-Eの初優勝が決まった。 SS第2は終盤の高い板への飛びつきとそこからどうやって降りるかが難関。久岡孝二(ホンダ)が前輪から落ちて肝を冷やすこととなったが、トップ5は上手に足を着きながらこの難関を克服していく。 小川友幸は3点で5位をキープ、小川毅士はここで2点を失って、表彰台争いのライバルの野崎のトライを待つことになった。果たして野崎は1点。これで黒山のトライを待つことなく、ヤマハTY-Eの表彰台独占が決まった。第2戦で、国際A級の成田匠とEMによる、全日本選手権初のEV勝利があったが、今回はトップカテゴリーでのEV勝利。それも1位2位3位独占の快挙となった。 ランキングでは、開幕2連勝を飾った小川友幸が依然としてトップをキープした。しかし3戦連続で2位入賞を果たした黒山が1ポイント差でこれに続く。ランキングでもヤマハ勢の巻き返しが始まっている。 国際A級スーパー表彰式。左より2位黒山建一、優勝氏川政哉、3位野崎史高、4位小川毅士、5位小川友幸、6位柴田暁 2024r3_ias_resultsダウンロード 国際A級 第2戦で勝利したEMの成田匠が、今回も好調。ほぼ全員が5点となった第3と第12以外を最小限点にまとめて、全日本2連勝を飾った。IASの表彰台独占とともに、全日本でも一気にEV化の波が押し寄せてきた印象だ。 電動トライアルバイクを走らせる国際A級、成田匠 成田に遅れること9点で2位となったのが、これもベテランの本多元治(ホンダ)。奇しくも、成田も本多も世界選手権のセクションづくりに奔走した重要スタッフだが、成田は自分で構成したセクション群を、参加者として走るのはこれが初めてだった。 3位に、第2戦に続いて連続表彰台となった宮澤陽斗(ベータ)。ランキングでも、成田と、去年までIASだった平田貴裕(スコルパ)に続き、3位をキープしている。平田は今回4位、5位に、成田の弟で、やはりGPのセクション設営に尽力した亮が入っている。 今回はベテラン勢が上位を独占していて、若手は3位の宮澤が一人気を吐いた結果となった。 国際A級表彰式。左より2位本多元治、優勝成田匠、3位宮澤陽斗、4位平田貴裕、5位成田亮、6位小野貴史 2024r3_ia_resultsダウンロード レディース 参加は8名。第1戦第2戦と1位2位をわけあった山森あゆ菜(モンテッサ)と中川瑠菜(ベータ)の勝負の行方が注目される。 今回は難度も高め。大岩を越えていかなければ先に行けない設定のセクションも多く、加えて2ラップ目はIASやIAの1ラップ目の大群に追いついて、先の見えない渋滞と闘わなければいけなかった。 それでも、タイムコントロールはトライアルの戦いのエッセンスの一つ。申告5点も視野に入れながら、減点を少しでも減らしてゴールすべく、戦いは続いた。 チャンピオン山森あゆ菜が、ランキングトップ 結果は7点差で山森の勝利。山森はこれでランキングトップの座を確固たるものにした。2位はソアレス米澤・ジェシカ(TRRS)。日本人離れしたライディングが魅力の米澤が、ついに女子大生コンビの間に割って入った。中川は米澤に1点差の3位だった。 2ラップ目に2位で追い上げた小玉絵里加(TRRS)が4位、清水忍(TRRS)、齋藤由美(ベータ)が5位、6位となった。 レディース表彰式。左より2位米澤ジェシカ、優勝山森あゆ菜、3位中川瑠菜、4位小玉絵里加、5位清水忍、6位齋藤由美 2024r3_ltr_resultsダウンロード 国際B級 開幕2連勝を飾っている髙橋淳(TRRS)が、今回も勝利を飾った。絶好調。高橋は、1ラップ目をクリーン6の減点6でまとめて2位の中学生、永久保圭(ベータ)にダブルスコア以上の差をつけた。 国際B級で連勝する高橋淳 ところが2ラップ目、髙橋が戦わなければいけなかったのは渋滞だった。申告5点で先を急がざるを得ず、1ラップ目の減点6から一気に減点22まで増やしてしまった。それでも、2位のチェン・ウェンマオ(今回からホンダに乗る)に5点差で、開幕3連勝を飾ったのだった。 ランキングは、上位3人が安泰。髙橋、永久保、チェンの順に並ぶ。髙橋と永久保のポイントギャップは、すでに19ポイントまで広がっている。 国際B級表彰式。左より2位chen wenmao、優勝高橋淳、3位永久保圭、4位小倉功太郎、5位小倉功太郎、6位大櫃千明 2024r3_ib_resultsダウンロード

6.2 第3戦 もてぎ大会セクション配置図

6月2日(日)開催の全日本トライアル選手権第3戦 もてぎ大会(栃木県・モビリティリゾートもてぎ)のセクション配置図です。2週間前の世界選手権のセクションをベースに、12のセクションが設営されていますが、クラスによってトライアルするセクションが指定されます。 24全日本トライアルセクションマップVer524.5.30ダウンロード

6.2 第3戦 もてぎ大会 選手スタート時間

6月2日(日)開催全日本トライアル選手権第3戦 もてぎ大会は、栃木県モビリティリゾートもてぎでの開催。その2週間前に開催されている「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ」の会場を全日本選手権用に変更しての運営となり、全日本IAS、IA、レディース、IBの面々が、勝利と年間ランキングをかけて戦います。 今大会は全クラス合計139名のエントリー。各ライダーのスタート、1ラップ目終了、ゴールの時間がこちら。観戦の参考にしてください。 2024_r3_start_goalダウンロード IASクラスのスペシャルセクション(SS)は、15時30分からの予定。 モビリティリゾート公式リザルト速報電子掲示板はこちらになります。 【リザルト速報】2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第3戦 もてぎ大会 https://apps.mobilityland.co.jp/info/download/fgiW-I

6.2 第3戦 もてぎ大会 観戦情報

6月2日(日)開催『全日本トライアル選手権観戦 第3戦 もてぎ大会』は、モビリティリゾートもてぎのハローウッズの森に設けられる「2024 Herts FIMトライアル世界選手権第1戦大成ロテック日本グランプリ(5月18-19日開催)」で使用されるセクションをベースにする、大迫力のトライアル競技。 モビリティリゾートもてぎの入場料金・駐車料金で、全日本トップライダー達の高度なテクニックを観戦でき、施設内にある多数のアクティビティ、アトラクション、自然体験、飲食店とあわせて家族で楽しめるのも、この大会の魅力です。(乗り物などのアトラクションは別料金) 大会名/2024 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第3戦 もてぎ大会 主催/一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、ホンダモビリティランド株式会社 会場/モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1)https://www.mr-motegi.jp 開催日程/2024年6月2日(日) 開催クラス/国際A級スーパー/国際A級/国際B級/レディース 観戦料金/モビリティリゾートもてぎの入場料金・駐車料金のみで観戦可能 入場料大人/ 中学生以上 1,900円/小学生幼児(3歳〜未就学児)900円 駐車料金(1日)/車 1,000円/バイク 500円/大型・中型・マイクロバス 1,500円 大会情報 https://www.mr-motegi.jp/ajtrial_m/

野﨑史高、3戦目にして3人目の勝者に

2023年6月4日 栃木県芳賀郡茂木町モビリティリゾートもてぎ 観客数:1,800人 全日本選手権は熊本・山鹿大会に続く第3戦。途中、世界選手権トライアル日本ラウンド「2023 Hertz FIMトライアル世界選手権第3戦 大成ロテック日本グランプリ」が開催され、その同じ会場で2週間後に全日本選手権もてぎ大会の開催となった。 国際A級スーパーと国際A級が10セクション、レディースと国際B級が8セクション2ラップ。もちろん国際A級スーパーにはその後に上位10名によるSSがある。 トップカテゴリーのセクション難度は世界選手権のTR2クラスよりむずかしい、ということだったが、トップ争いはオールクリーンに近い勝負になるのではという声もあった。 土曜日は日本列島太平洋側を襲った大雨の影響が残ってグリップは悪そう。しかし日曜日は天候が回復して暑いくらいの1日になった。遠征の選手などにとっては、悪天候の中を移動するのがまず最初のトライアルとなったもてぎ大会となった。 国際A級スーパー 1ラップ目、一桁減点で10セクションをまとめたのは野﨑史高(ヤマハ)と小川友幸(ホンダ)、二人だけだった。野﨑が5点、小川が6点。彼らの走りはほぼ完璧に近かった。 3位は氏川政哉(ホンダ)。氏川は第6セクションでテープを切って5点となったのが痛かった。 氏川政哉は1ラップ目の失点が最後まで影響してしまう 2ラップ目、野﨑の好調は変わらない。1ラップ目と同じようなペースで10セクションを走りきって、ラップ減点は4点。2ラップを通じて、本領発揮のトライアルだった。 2ラップ目に3点のベストスコアをマークしたのが氏川。氏川は2位まで追い上げたが、しかし野﨑の好調の前に、その差はまだ4点差でSSを迎えることになった。 3位で2ラップを終えたのが小川。2ラップ目の小川は細かい減点と5点があって、氏川に3点差となっている。 1ラップ終了時点では3位の小川友幸 1ラップ目の5位から、小川友幸を追う4位までポジションを進めてきたのが小川毅士(ベータ)だった。2ラップ目の毅士は5点と好スコアをマークした。毅士は小川と3点差。 小川毅士は3位を確保した さらにパワーアップしたというTY-Eを駆った黒山健一(ヤマハ)は序盤は好調だったものの、鬼門セクションがあるようで、毅士に5点差の5位で2ラップを終えている。2週間前の世界選手権ではポイントを獲得した柴田暁(TRRS)は、体調不良に苦しみ7位。久岡孝二(ホンダ)が黒山に6点差で6位につけた。 電動TY-Eを巧みに操る黒山健一 SSは厳しい設定だったが、5点もクリーンもあり。SSでの逆転劇もありそうだ。SS第1を最初に抜けたのは黒山で2点。小川毅士1点の後、なんと小川友幸が5点。これで3位が入れ替わった。氏川は1点、最後にトライした野﨑は見事なクリーンで、これで野﨑の勝利が確定的となった。 SS第2。柴田が2点で抜けるも、すでに逆転はできず。黒山はここも3点で抜けてその走破性をアピールするが、順位を上げるには至らなかった。再逆転を狙う小川友幸は、しかしここでも5点で4位が決定。小川毅士は美しいクリーンを見せたが、これも逆転には至らなかった。 今シーズン初勝利の野﨑史高 野﨑が今シーズン初勝利。3戦目にして、3人目の勝利者が出て、氏川のランキングリードは変わらないまま、シリーズ争いがより興味深いものになったもてぎ大会となった。 IAS表彰式。左から、2位氏川政哉、優勝野﨑史高、3位小川毅士、4位小川友幸、5位黒山健一、6位久岡孝二 2023_R3_IAS_resutlsダウンロード 国際A級 第2戦熊本・山鹿大会を欠場した本多元治(ホンダ)が今シーズン2度目の全日本出場。5点一つもない確実な走りで勝利を果たした。 ベテラン、本多元治の優勝 2戦を終えてダントツランキングトップの黒山陣(スコルパ)は今回は完敗と語る。しかし2ラップ目を1点で終えられたのは次回に期待ができる内容だった。…

6/4 全日本トライアル選手権第3戦 もてぎ大会開催

モビリティリゾートもてぎで開催されたトライアル日本GP「Hertz FIMトライアル世界選手権第3戦 大成ロテック日本グランプリ」から2週間後の6月4日、再びモビリティリゾートもてぎへ。次は全日本選手権トライアル、2023年その第3戦が開催される。 トップクラス、国際A級スーパーの戦いは、小川友幸と氏川政哉が一騎打ち。トライアルGPを欠席して全日本に集中するチャンピオンと、次の頂点を目指して精力的に経験を求める氏川。二人はチームメイトでもあるが、両者は1勝1敗。トライアルGPのトニー・ボウとハイメ・ブストのランキング争いと同様の大接戦だ。 トライアル日本GPで1日目5位の野﨑史高、2日目に日本人最高位の4位入賞を果たした黒山健一も大注目。特に電動マシンTY-Eでの黒山の4位は、全日本でのさらなる活躍も期待させられるものだった。 トライアルGPの両日を安定してポイント獲得したのは、昨年世界選手権全戦参戦の実績のある小川毅士、今シーズンはまだ本領が発揮できていないが、トライアルGPの勢いを全日本にもぶつけられるか。 トライアルGPでは土曜日に12位となった柴田暁も、ランキング3位争いのトップに立つ全日本選手権優勝候補の一人だ。 国際A級では、トライアルGPは年齢が届かず観戦に専念した黒山陣が、ランキングトップのリードを広げつつある。トライアルGP観戦で得た発見が、この一戦にどこまで発揮されるか、楽しみだ。 大会概要 大会名:2023 MFJ 全日本トライアル選手権シリーズ 第3戦 もてぎ大会 会場:モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1) 主催:ホンダモビリティランド株式会社 公認:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会 開催日程:2023年6月4日(日) 開催クラス:国際A級スーパー/国際A級/国際B級/レディース ※併催承認 オープントロフィークラス(IA50/125cc) 観戦料金 【入場(観戦)】:大人(中学生以上):1,800円、子ども(小学生以下):900円 【駐車】:4輪:1,000円、2輪:500円、バス(大型・中型・マイクロ):1,500円 ※モビリティリゾートもてぎ営業開始の9:30前にご入場されるお客さまは、ゲートの関係者レーンより料金をお支払いの上ご入場ください。当日は南ゲートよりご入場いただき、S1・S2駐車場にお駐めください。(N1・N2・ハローウッズ駐車場はご利用できません。)

「モビリティリゾートもてぎ」6月5日 全日本トライアルR3関東大会開催!

6月5日、栃木県モビリティリゾートもてぎで、全日本選手権トライアルが開催される。中部大会、九州大会に続く、2022年第3戦となる。 セクションは世界のトップライダーも苦戦する難関ぞろい。日本のトップライダーが、どうやってこれを攻略するかが、大きな見どころとなる。 セクションは10セクションとSS(IASのみ)がふたつ。IB、LTR、オープントロフィーは8セクションを使用する。今年はパドックをオーバルコース上に設けるため、すべてのセクションをじっくり観戦できる。 参加者はトップクラスの国際A級スーパー(IAS)が、フルメンバーの20名。ランキングトップ独走体制を固めたい小川友幸に、黒山健一、野崎史高、小川毅士、氏川政哉、柴田暁の実力者がどんな戦いを見せるか、楽しみはつきない。 国際A級(IA)も、上位陣フルメンバーに近い、総勢40名の参加でにぎわいを見せる。地元栃木県の砂田真彦、小野貴史が今シーズン初登場。ベテラン勢の熱い戦いに、若手はどんな挑戦を見せてくれるだろう。 レディース(LTR)は、今回は8名の参加。女王西村亜弥、これに一矢報いんとする小玉絵里加、山中玲美のトップグループに注目が集まる一方、今シーズンから参戦していきなり活躍を始めた中部の高校生デュオ、山森あゆ菜と中川瑠那は楽しみな存在。そして今回復活デビュー戦、元国際A級の片桐真理子がレディースクラスに初参戦する。ブランクは大きいが、この復活戦は見逃せない。 国際B級(IB)は76名が参加。北海道から宮崎県まで、全日本選手権にふさわしく、全国から参加があり、また年齢層も、10歳(小学生!)から60代まで、幅広い。他、今回は全日本選手権併催の形式で、オープントロフィー125ccに栃木県の国内A級ライダー、12歳の神長叡摩が参加する。 【大会概要】 大会名称:2022 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第3戦 関東大会 主催:ホンダモビリティランド株式会社 公認:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会 開催日時:2022年6月5日(日) 開催会場:モビリティリゾートもてぎ(栃木) 開催クラス:国際A級スーパー/国際A級/国際B級/レディース/※併催承認・オープントロフィークラス(IA50/125cc) 料金:【入場(観戦)】大人(中学生以上):1,200円、子ども(小学生):600円、幼児(3歳~未就学児):300円 【駐車】4輪:1,000円、2輪:500円、バス(大型・中型・マイクロ):1,500円※中学生以下無料 駐車料金(4輪・2輪):無料 ※入場・駐車場:モビリティリゾートもてぎ営業開始の9:30前にご入場されるお客さまは、ゲートの関係者レーンより料金をお支払いの上ご入場ください。当日は南ゲートよりご入場いただき、S1・S2駐車場にお駐めください。(N1・N2・ハローウッズ駐車場はご利用できません。) 観戦情報(モビリティランドもてぎ) ※ライブ配信は以下のYouTubeチャンネル「MFJ/日本モーターサイクルスポーツ協会」にてご覧いただけます。 https://www.youtube.com/c/MFJofficial IASランキングトップの小川友幸(2021年モビリティリゾートの小川友幸) Hondaに乗る IAS期待の若手、氏川政哉は現在ランキング6位にいる(2021年モビリティリゾートのセクション)