Report / News
D.I.D全日本モトクロス選手権は、北は北海道から南は熊本県まで全国各地で開催されています。「観戦のついでに地元の味を楽しみたい」「帰りに温泉でゆったりしたい」「家族で立ち寄れる観光地は?」など、観戦に来たならその土地ならではのものを楽しみたいですよね。今回は、第4戦が行われる広島県世羅郡の世羅グリーンパーク弘楽園周辺おすすめスポットをまとめました。ぜひ観光の参考にしてください!
おすすめスポット10選 ■グルメスポット お好み焼&鉄板焼 しゃら 焼肉 えぇじゃん 世羅店 久恵風穴の里ごもくめし PIG BONE
■温泉スポット せら香遊ランド せら温泉
■観光・立ち寄り 道の駅 世羅 Flower village 花夢の里 夢吊橋(八田原ダム) 今高野山・龍華寺
観戦後にはご馳走を、グルメスポット
お好み焼&鉄板焼 しゃら
会場から車で約20分の「お好み焼&鉄板焼 しゃら」は、世羅町の地元食材をふんだんに使ったお好み焼きが評判の人気店。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめます。こだわりのキャベツと地元産の新鮮な卵を使ったふわふわのお好み焼きは、ソースは甘めでコクがあり、地元の味をしっかり感じられます。また、お好み焼き以外にも焼きそばや一品料理が充実しており、ライダーやファミリー層にも人気です。
施設名お好み焼&鉄板焼 しゃら住所広島県世羅郡世羅町西上原1600−11電話番号0847-22-3808駐車場あり営業時間11:00〜13:30(L.O.13:00)/17:00〜19:30(L.O.19:00)定休日日曜URLールート案内https://maps.app.goo.gl/pU2GyYGyfqtC5n5t5
焼肉 えぇじゃん 世羅店
観戦の熱気そのままに、お腹も満たしたいならココ。会場から車で約25分の「焼肉 えぇじゃん 世羅店」は、地元で人気の焼肉店です。夜は22時まで営業しており、観戦後でも時間に余裕を持って夜ご飯を楽しめます。厚切りカルビやホルモンなどメニューも豊富で、がっつり食べたい人にはうれしいラインナップです。
施設名焼肉 えぇじゃん 世羅店住所広島県世羅郡世羅町小世良684-1電話番号0847-25-0290営業時間17:00 - 22:00(L.O.…
第3戦から約1ヶ月ほどのインターバルが開いた6月14〜15日、D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第4戦中国大会が、広島県にある世羅グリーンパーク弘楽園にて行われる。
同会場で全日本モトクロス選手権が開催されるのは2023年以来2年ぶりとなる。開催クラスは4つの公認クラス、IA1・IA2・レディース・IB OPENに加え、承認クラスとなるチャイルドクロス(CX)と2st125クラスが併催される。土曜日にチャイルドクロス以外の予選とIB OPENの決勝ヒート1、2st125の決勝レースが行われ、日曜日に公認クラスとチャイルドクラスの決勝が開催されるスケジュールのため、両日とも訪れる価値のある日程となっている。
世羅グリーンパーク弘楽園は、中国山地の世羅高原に位置しているコースで、地形を活かしたアップダウンの激しいレイアウトをはじめ、ハードパックな路面や、リズムセクションの多さが特徴だ。滑りやすい路面でのマシンコントロールや、スピードを落とさずに各セクションを攻略できるかといったライダーの技量が試される。また、「ラムソンジャンプ」と呼ばれる20m超えのジャンプセクションは同コースの名物であり、観戦ポイントの一つ。観客席の目の前にあるため、ライダーたちの迫力あるジャンプをぜひ間近で見てほしい。
D.I.D JMX 2025 R4 中国大会
IA1
迫る横山、抑えるジェイ・ウィルソン。トップ争いの行方に注目
第3戦のIA1クラスを振り返ると、3ヒートあるうちヒート1とヒート3で#1ジェイ・ウィルソン(YAMAHA FACTORY RACING TEAM/ヤマハ YZ450FM)が優勝を獲得。後方を寄せ付けない速さで圧勝した。だが、ヒート2ではスタートで出遅れ、追い上げるも5位でフィニッシュ。開幕戦から続いた連勝記録はここでストップした。しかし、レース後のインタビューでウィルソンは「表彰台に登ることはできなかったけど、他のライダーよりも速いラップタイムで走ることができて、自分にとってはポジティブな結果として捉えている」とコメントし、メンタル面が安定していることがうかがえる。ポイントランキングもトップを維持しており、第4戦でもポイントリーダーとしてレースをリードしていけるのか注目したい。
一方、第3戦ヒート2で今季初優勝を獲得したのが#2横⼭遥希(Honda Dream Racing LG/ホンダ CRF450R)だ。スタートで前に飛び出す反応の良さや、後方から迫るライバルたちを抑えるスピードは、他の日本人ライダーと比べて頭一つ抜きん出ている。これまでウィルソンとトップ争いをしてきた横山だが、第3戦について「ブロックしきれず抜かれてしまい、そこからまた攻めたのですが、上手くいかず転倒してしまって、とても悔しいです。自分の殻を破るまであと少しですね」とヒート3で繰り広げたウィルソンとのバトルに悔しさを滲ませた。第3戦から第4戦までのインターバル期間では拠点のオーストラリアに戻り、オーストラリアモトクロス選手権に出場。さらにレース経験を積んだ横山がトップ争いをどう展開していくのか、今回も見逃せない。
また、第3戦ヒート2でトップを走る横山に迫った#4大倉由揮(Honda Dream Racing Bells/ホンダ CRF450R)や、好スタートを決めて上位争いを繰り広げた#5能塚智寛(Team Kawasaki R&D/カワサキ KX450-SR)などの活躍も著しく、彼らによる表彰台争いも目が離せない。
IA2
ブライアン・シュー参戦、中島・田中らのトップ争い
IA2クラスは第3戦で#4田中淳也(YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松/ヤマハ YZ250F)が自身初優勝を飾っている。シーズンオフ期間にニュージーランドでトレーニングを積み、第2戦では2回連続2位入賞と、着実に成長している中での優勝ということで、第4戦ではさらに勢いに乗った走りが見られるだろう。一方、その他のヒートでは#1中島漱也(YAMAHA BLU…
News Entry List 2025.05.20
D.I.D JMX 2025 R4 エントリーリスト
D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第4戦
エントリーリスト公開!
D.I.D JMX 2025 R4 観戦情報
IA1
IA2
IBOPEN
LMX レディース
CX チャイルドクロス
2st 125
IA1
No.氏名Name出身年齢チームメーカーマシン
1JAY WILSONJay WILSONAUS30YAMAHA FACTORY RACING TEAMYamahaYZ450FM
2横山 遥希Haruki YOKOYAMA埼玉26Honda Dream Racing LGHondaCRF450R
4大倉 由揮Yuki OKURA大阪26Honda Dream Racing BellsHondaCRF450R
5能塚 智寛Chihiro NOTSUKA福岡28Team Kawasaki R&DKawasakiKX450-SR
6大塚 豪太Gota OTSUKA栃木28T.E.SPORTHondaCRF450R
7安原…
D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第3戦 21Groupカップが、2025年5月17〜18日に埼玉県川越市にあるオフロードヴィレッジにて開催された。土曜日にジュニアクロス、キッズ65、チャイルドクロス、エンジョイクラス、ホンダCRF125ワンメイクミーティング、日曜日に公認クラス4つの決勝が行われた。
土曜日は雨が降り続け、路面は水分量の多いマディコンディション。同日に決勝が開催されたジュニアクロス、キッズ65、チャイルドクロス、エンジョイクラス、ホンダCRF125ワンメイクミーティングはその路面に翻弄されることとなった。一方、日曜日は曇り時々晴れ。コースはぬかるんだ状態から徐々にドライへと変化したが、路面は滑りやすく深いわだちが掘られ、走行ラインが絞られた状況にライダーたちはやはり苦戦を強いられた。
日時:2025年5月17〜18日 会場:オフロードビレッジ(埼玉県) 天候:土曜 雨/日曜 曇り時々晴れ 総動員数:8564名
IA1
接戦の3ヒート、横山が今季初優勝を獲得
IA1クラスは、今季初となる15分+1周の3ヒート制で行われた。朝のタイムアタック予選では#1ジェイ・ウィルソン(YAMAHA FACTORY RACING TEAM/ヤマハ YZ450FM)が後続から2秒差をつけてポールポジションを獲得。2番手に#8大城魁之輔(YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松/ヤマハ YZ450F)、3番手に#4大倉由揮(Honda Dream Racing Bells/ホンダ CRF450R)が続き、決勝レースでの展開に注目が集まった。
ヒート1、地元埼玉出身で今大会にスポット参戦した#14星野優位(レーシングチーム鷹 / STAR racing 166/ヤマハ YZ450F)がイン側から好スタートを決め、ウィルソンを抑えて前に出る。そのすぐ後ろにウィルソン、3番手には同じく好スタートを切った#9小方誠(TEAM HAMMER/ホンダ CRF450R)が追いかける展開。ウィルソンが1周目のジャンプセクションではやくも星野をパスしてトップに浮上すると、徐々にリードを広げていく。一方、3番手争いは小方と#2横山遥希(Honda Dream Racing LG/ホンダ CRF450R)によって繰り広げられる。横山は小方との距離を縮めるが、フィニッシュジャンプで転倒し、大きく順位を落としてしまう。この間に#10内田篤基(Yogibo PIRELLI…
News Entry List 2025.05.10
D.I.D JMX 2025 R3 エントリーリスト
D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第3戦
エントリーリスト公開!
D.I.D JMX 2025 R3 観戦情報
IA1
IA2
IBOPEN
LMX レディース
JX ジュニアクロス
CX チャイルドクロス
K65
CRF
エンジョイ
IA1
No.氏名Name出身年齢チームメーカーマシン
1JAY WILSONJay WILSONAUS30YAMAHA FACTORY RACING TEAMYamahaYZ450FM
2横山 遥希Haruki YOKOYAMA埼玉26Honda Dream Racing LGHondaCRF450R
4大倉 由揮Yuki OKURA大阪26Honda Dream Racing BellsHondaCRF450R
5能塚 智寛Chihiro NOTSUKA福岡28Team…
D.I.D全日本モトクロス選手権は、北は北海道、南は熊本県まで全国各地で開催されます。「応援のついでに何か食べたい」「帰りに温泉でゆっくりしたい」「家族も楽しめる観光スポットは?」など、観戦に来たならその土地ならではのものを楽しみたいですよね。今回は、第3戦が行われる埼玉県川越市のオフロードヴィレッジ周辺おすすめスポットをまとめました。ぜひ観光の参考にしてください!
おすすめスポット10選
■グルメスポット ラーメンひかり 武蔵野うどん真打 そうま水産 上尾店 ECHO’sカフェ
■温泉スポット 小江戸温泉KASHIBA 上尾天然温泉 日々喜の湯
■観光・立ち寄り 川越一番街 蔵造りの町並み 美蔵 ウエストポイント本店 ナップス埼玉店
観戦後にはご馳走を、グルメスポット
ラーメンひかり
会場から車で9分ほどの距離にあるのは、埼玉を代表する人気店「頑者(がんじゃ)」系列の「ラーメンひかり」です。ラーメンは特製の魚介豚骨スープに、もちもちの極太自家製麺を合わせた食べごたえのある一品。つけ麺も人気でリピーターが多いと聞きます。駐車場完備でアクセスも良好なので、遠征組にもおすすめです。
施設名ラーメンひかり(頑者)住所埼玉県川越市鹿飼1426-6電話番号049-222-6039駐車場あり営業時間11:00〜14:30/17:30〜21:00※現在20:00ラストオーダーの時短営業中定休日日曜日URLhttps://ganja.co.jp/shop/hikari/ルート案内https://maps.app.goo.gl/7zk66HS1wBH3giPTA
武蔵野うどん真打
川越で長年愛される、コシの強さが自慢の「武蔵野うどん」の名店。オフロードヴィレッジからは車で15分ほどの場所に位置しています。名物の肉汁うどんは、熱々の出汁にたっぷりの豚肉とネギが入っていて、噛みごたえのある自家製うどんとの相性が抜群。観戦後の身体と心にじんわりと染みわたるでしょう。
施設名武蔵野うどん真打住所埼玉県川越市小仙波町2丁目22-1電話番号049-224-8460駐車場あり営業時間平日10:30~15:00/土日祝日:10:00~15:00定休日月曜日URLhttps://shinuchi-udon.com/ルート案内https://maps.app.goo.gl/MG7PZYAtBFMNirxWA
そうま水産 上尾店
会場から車で5分ほどの近さにある「そうま水産 上尾店」は、新鮮な魚介を楽しめる海鮮居酒屋です。刺身は肉厚で甘みがあり、海鮮丼や天ぷら定食もボリューム満点。ランチタイムはお得な定食が人気で、夜は日本酒とともに本格的な海の幸をゆったり楽しめます。
施設名そうま水産 上尾店住所048-783-0755電話番号埼玉県上尾市平方926-1駐車場あり(20台以上)営業時間平日11:00〜15:30/17:30〜21:00(L.O. 20:30)土日祝日11:00〜15:30/17:00〜21:00(L.O. 20:30)定休日火曜日URLhttps://www.instagram.com/souma_suisan_ageo/ルート案内https://maps.app.goo.gl/Yrmuu5ZTBtqoj3tF9
ECHO’sカフェ
ECHO’sカフェ(エコーズカフェ)は会場から車で30分ほどの場所にあります。少し離れていますが、アサイーボウルやオリジナルハンバーガー、麻辣湯、デザートまでメニューの種類が豊富です。店内は広く居心地の良い空間となっているため、レース後に一息つくことができるでしょう。
施設名ECHO’sカフェ(エコーズカフェ)住所埼玉県上尾市平塚754-7電話番号048-788-3905駐車場あり(8台)営業時間平日8:00~17:00 土日祝9:00~17:00定休日木曜日URLhttps://echoscafe.jp/ルート案内https://maps.app.goo.gl/zue3VGU6rru92Mjp8
観戦後の疲れにご褒美温泉
上尾天然温泉 日々喜の湯
“毎日に、ちょっとした贅沢を”がコンセプトの癒しの湯処「上尾天然温泉 日々喜の湯」。大浴場の他に、開放感あふれる露天風呂や高濃度炭酸泉、ロウリュウ付きサウナなど設備が充実しています。会場からは車で15分ほど。館内にはレストランやリラクゼーションルームも完備されているため、疲れを癒すことができます。
施設名上尾天然温泉…
5月17日(土)〜18日(日)、埼玉県川越市にあるオフロードヴィレッジにてD.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第3戦 21Groupカップ オフロードヴィレッジ大会が開催される。今大会はIA1・IA2・レディース・IB OPENクラスに加えて、承認クラスのジュニアクロス・キッズ65・チャイルドクロス・エンジョイクラス・ホンダCRF125カップが併催される。土曜日に承認クラス、日曜日に公認4クラスの予選と決勝が行われるスケジュールで、両日ともに決勝レースが行われるため、ぜひ土曜日から足を運んで各クラスのバトルを目にしてほしい。
また、IAクラスはこれまで30分+1周の2ヒート制で行われてきたが、今回は今季初となる15分+1周の3ヒート制で行われる。30分ヒートとは異なり、序盤からハイペースでバトルが繰り広げられるレース展開に注目だ。
なお、日曜日には音楽フェス「CROSS RIVER Vol.8 meets 全日本モトクロス選手権 21グループカップ」も行われる。時間は13:00〜19:00。総勢26名の出演者が音楽で盛り上げる。初の試みとなるこちらのイベントもチェックしてほしい。
会場となるオフロードヴィレッジは、アップダウンが少ないものの、リズムセクションやテーブルトップなど多様なセクションが設けられているのが特徴だ。昨年の第7戦ではスーパークロスコースを模したレイアウトで注目を集めたが、今回は周回方向やレイアウトこそ同じものの、リズムセクションやジャンプが新設されたモトクロスコースとなっている。タイトコーナーが多いため、スピードを落とさずに周回を重ねること、リズムセクションの攻略など、各ライダーのライディングテクニックに注目だ。
IA1
ウィルソンの連勝、今季初のスプリントレースの行方は
IA1クラスは第2戦で#1ジェイ・ウィルソン(YAMAHA FACTORY RACING TEAM/ヤマハ YZ450FM)が2ヒートともに優勝し、2戦を終えた時点で負けなしの4連勝を飾っている。第2戦では追い上げのレースとなったものの、前のライダーを着実にかわしトップを奪取。ウィルソン自身も「30分間焦らず落ち着いて、前にいるライダーを着実にパスすることに集中することができた」と、自分の走りに満足している様子。
一方、スタートからレースをリードしたのが#2横山遥希(Honda Dream Racing LG/ホンダ CRF450R)だ。ヒート1では終盤にウィルソンとのトップ争いを繰り広げ、引けを取らない速さを見せつけた。さらに、第2戦では#4大倉由揮(Honda Dream Racing Bells/ホンダ CRF450R)が両ヒートともに3位入賞し、自身初となる30分ヒートでの連続表彰台獲得を果たしており、安定感のある走りで存在感を示した。
第3戦は15分+1周の3ヒート制という超スプリントレースだ。短いレース時間の中で勝利を手にするには、スタートで前に出ることや、序盤からペースを上げていくことが重要となる。これに対してウィルソンは「自分はスプリントレースでのスピードに自信がある。第2戦ではスタートで出遅れたから、第3戦では良いスタートが決められるように準備をしていくよ」と話す。一方、横山は「並行して参戦しているオーストラリアモトクロス選手権は予選がタイムアタック形式ということもあって、スプリントレースに焦点を当てたトレーニングを常にしています。ハマれば前に出られる自信もあるので、前回感じた自分の殻を破って勝ちたいです」とコメント。ウィルソンが連勝を重ねるのか、それとも新たなライダーが勝利を掴むのか、レースの行方は見逃せない。
IA2
地元大会で連勝を目指す中島、成長を実感した田中
IA2クラスも15分+1周の3ヒート制で決勝レースが行われる。これまでの2大会を振り返ると、開幕戦でドイツ出身の#53ブライアン・シュー(AutoBrothers/GASGAS MC250F)が2連勝、第2戦では#1中島漱也(YAMAHA BLU CRU RACING TEAM…
D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第2戦SUGO大会が、4月26〜27日の2日間にわたって宮城県にあるスポーツランドSUGOにて行われた。今大会は1日目に予選と一部決勝、2日目に決勝が開催されるスケジュール。天候は両日とも晴れ、特に2日目は気温が25度を超える夏日となった。コースはドライだが、滑りやすく、轍が徐々に深く掘られていく難しいコンディションとなった。
日時:2025年4月26〜27日 会場:スポーツランドSUGOオフロードコース(宮城県) 天気:晴れ 観客動員数:2700名
IA1
横山とジェイ・ウィルソンが熾烈なトップ争いを繰り広げる
IA1クラスは30分+1周の2ヒート制で行われた。公式練習では#1ジェイ・ウィルソン(YAMAHA FACTORY RACING TEAM/ヤマハ YZ450FM)が1分55秒1のトップタイムを記録。続いて#2横山遥希(Honda Dream Racing LG/ホンダ CRF450R)も1分55秒3と僅差で2番手につけ、決勝では両者の一騎打ちが予想された。
ヒート1では好スタートを決めた#10内田篤基(Yogibo PIRELLI MOUNTAINRIDERS/カワサキ KX450)と横山がレースをリード。ウィルソンはスタートで出遅れ10番手あたりから追い上げる。内田がトップを守るが、2周目で横山が内田をかわしてトップに浮上。横山、内田、3番手に#15渡辺祐介(YAMAHA BLU CRU RACING TEAM/ヤマハ YZ450F)という順で先頭集団が形成される。ウィルソンは周回を重ねるごとに順位を上げ、レース中盤に内田を抜いて2番手に浮上すると、そのままトップを走る横山との差を詰め、横並びの接戦を繰り広げる。横山もウィルソンを抑えながらポジションを守るが、リズムセクション「ルンバルンバ」後のコーナーで横並びになった際に2台が接触。ウィルソンはバンクの外へコースアウトしたが、すぐに立て直してコースへ復帰。横山は転倒してしまい追い上げる展開となった。結果、ウィルソンがそのまま走り切ってトップチェッカー。2位には横山、3位には#8大城魁之輔(YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松/ヤマハ YZ450F)とのバトルを制した#4大倉由揮(Honda Dream Racing Bells/ホンダ CRF450R)が入賞した。
ヒート2、スタートで#11神田橋瞭(Team GANZ with ZEKURA/カワサキ…
D.I.D全日本モトクロス選手権は、北は北海道、南は熊本県まで全国各地で開催されます。「応援のついでに何か食べたい」「帰りに温泉でゆっくりしたい」「家族も楽しめる観光スポットは?」など、観戦に来たならその土地ならではのものを楽しみたいですよね。今回は、スポーツランドSUGO周辺のおすすめスポットをまとめました。ぜひ観光の参考にしてください!
おすすめスポット10選
■グルメスポット ・SUGO CAFÉ ・レストラン城山(道の駅 村田) ・丸金食堂
■温泉スポット ・青根温泉 ・秋保温泉
・おおがわら天然温泉いい湯
■観光・立ち寄り ・道の駅 村田 ・蔵の町並み ・村田町歴史みらい館
観戦後にはご馳走を、グルメスポット
SUGO CAFÉ(スポーツランドSUGO内)
第2戦の会場であるスポーツランドSUGO内にある「SUGO CAFÉ」。店内にはオートバイやヘルメット、パネルの展示があります。メニューは村田町特産の発酵食品(乾坤一の酒粕、桜中味噌、グリーンパール納豆)を取り入れたカレーやパスタ、ソフトクリーム、仙台牛を使ったハンバーグなど豊富に揃っています。レース当日は9:00〜17:00(ラストオーダー 16:30)で営業しているため、お昼や観戦後に足を運んでみてください。なお、当日はパドック内での出店もあるため、店舗に行く時間が無い方はこちらのブースをチェックしてみてください。
施設名SUGO CAFÉ住所宮城県柴田郡村田町菅生6-1(スポーツランドSUGO内)電話番号096-355-1234駐車場あり営業時間10:00 ~ 17:00(ラストオーダー 16:30)※3〜11月の場合定休日水曜URLhttps://www.sportsland-sugo.co.jp/news/other/post_6958.htmlルート案内ー
蔵の町レストラン 城山(道の駅 村田)
スポーツランドSUGOから車で約15分の場所に位置する「蔵の町レストラン 城山」は、村田町の特産品であるそら豆を使用した料理が楽しめるレストランです。特に人気の「そら豆うどん」は、そら豆を練り込んだ緑色の麺が特徴で、独特の風味ともちもちとした食感が魅力です。道の駅 村田の中にあるため、ご飯を食べた後にはお土産も購入することができます。
施設名蔵の町レストラン 城山住所宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41(道の駅 村田)電話番号0224-83-5660駐車場あり営業時間11:00~17:00(L.O.16:30)定休日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)URLhttps://muratamachi.info/shiroyama.htmlルート案内https://maps.app.goo.gl/ahqwNPvAqabyTvqX7
丸金食堂
スポーツランドSUGOから車で約10分のところにある丸金食堂。村田町で開業し、50年以上地元の人たちに愛され続けている老舗店です。鳥の唐揚げ定食が人気で、大きなお皿にたっぷり盛られたそのボリュームに驚くかもしれません。人気のさばみそ定食やラーメンなどメニューは豊富にあるため、お昼ごはんにぴったりです。
施設名丸金食堂住所宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41(道の駅 村田)電話番号宮城県柴田郡村田町大字村田字広畑57-10駐車場0224-83-2512営業時間11:00~14:00定休日日曜日、第2・第4木曜日URLhttps://murata-kankou.com/spot/166.htmlルート案内https://maps.app.goo.gl/g35Y4zPRERjkoxrdA
観戦後の疲れにご褒美温泉…
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 開催日程
Rd. | 大会名 | 日程 | 開催クラス | 会場 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
第1戦 | HSR九州大会 | 4/13 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | HSR九州(熊本) | 大会情報 |
第2戦 | SUGO大会 | 04/26~04/27 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | スポーツランドSUGO(宮城) | 大会情報 |
第3戦 | 21Groupカップ | 05/17~05/18 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | オフロードヴィレッジ(埼玉) | 大会情報 |
第4戦 | 中国大会 | 06/14~06/15 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | 世羅グリーンパーク弘楽園(広島) | 大会情報 |
第5戦 | 近畿大会 | 09/20~09/21 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | 名阪スポーツランド(奈良) | 大会情報 |
第6戦 | オフロードヴィレッジ大会 | 10/18~10/19 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | オフロードヴィレッジ(埼玉) | |
第7戦 | 第63回 MFJ-GP モトクロス大会 | 11/01~11/02 | IA1 / IA2 / IBOPEN / LMX | スポーツランドSUGO(宮城) |