2023R3SUGOコースプレビュー

SUGOコースは昨年最終戦と同じレイアウトながら全体をより楽しく安全にブラッシュアップ! 2023 R3 6/3−4開催! 元全日本チャンピオン熱田 孝高さんが開催直前整備中のSUGO本番コースをライドプレビュー。 youtubeでご覧ください! チャンネル登録してね →チャンネル登録はこちら スポーツランドSUGO インターナショナルモトクロスコース 〒989-1301 宮城県柴田郡村田町菅生6−1(施設全体所在地) 観戦eチケット発売中! 当サイトにてお求めいただけます。 ▼ MSP Eチケット 当サイトにて発売中 MSP Eチケットへ ▲前売りeチケット 【一般】 ¥3,700 ▲前売りeチケット 【女性】 ¥2,700 ▲前売りeチケット 【女性】 ¥6,400 ■チケットぴあ https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2305225&rlsCd=001 セブン-イレブン店頭で購入の際は、Pコード676-570にて検索してください。 ■ローチケ(ローソンチケット) https://l-tike.com/search/?keyword=26115 ローソンのLoppi端末でご購入の場合は、Lコード:26115にて検索してください。 …

R2 OFV にてJMXトップライダートークショー&サイン会開催

最高峰ライダーのトークを聞いてサインをもらおう! 5/13(土)-14(日)埼玉県川越市のオフロードヴィレッジ(OFV)にて開催されるD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2023 第2戦 腕時計のベルモンドCUP開催初日となる13日(土)に、モトクロス国際A級450ccクラス(IA1)、同250ccクラス(IA2)とレディースクラス(LMX)ライダーによるトークショーを行います。(雨天決行) 本大会は、13日(土曜日)に承認・併催クラスのレースを開催、14日(日曜日)に全日本公認クラスの予選・決勝を行う2部の構成。 土曜日は承認・併催クラスという「これからの」ライダー達のレースをお楽しみいただきつつ、お昼休憩の時間帯にて、翌日行われる国内最速を競う「最前線」の選手達のトークショーで、レースにかける熱い想いをお届けします。 出演選手と開催時間は以下の通りです。 ※出演予定選手は暫定です。増減の可能性があります D.I.D JMX 2023 R2 腕時計のベルモンドCUP 観戦情報 LMX IA2 IA1 サイン会 LMXトークショー 開催時間:5/13(土)11:55(CX表彰終了次第)~12:05 2 川井 麻央T.E.SPORT 4 本田 七海bLU cRU TEAM KOH-Z LUTZ with 秀光ビルド IA2トークショー 開催時間:5/13(土)12:05~12:20 4 中島 漱也bLU cRU レーシングチーム鷹 8…
HSR九州

JMX 2022 R5 HSR九州の見どころ

D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2022も後半戦に突入。 10月9日(土)- 10日(日)にはHSR九州で第5戦が開催される。最高峰のIA1クラスは今回15分3ヒート制となり、大迫力のスプリントレースが見られることだろう。 会場のHSR九州は本年度開幕戦の舞台になったコースで、ワイドでハイスピードなレイアウトが特徴。本大会ではコースレイアウトの変更を行い、開幕戦とは異なる展開が期待される。また、コースのある阿蘇地方は雄大な景色が広がる日本屈指の観光地。レースと観光を組み合わせて楽しむのもいいだろう。 シリーズは残り3戦となり、チャンピオン争いの行方にも注目が集まる。果たして上位陣がさらにポイント数を伸ばしてチャンピオンへの足掛かりとするのか、それともライバル勢が逆襲の狼煙を上げるのか。第5戦の注目ポイントを解説する。 IA1 IA2 IB OPEN LMX IA1 速さのみならず、冷静なレース運びでコンスタントにポイントを積み重ねる#2富田俊樹 ポイントランキングをリードするのは今シーズン4勝をマークしている#2富田俊樹(YAMAHA FACTORY RACING TEAM / ヤマハ YZ450FM)だ。HSR九州で開催された開幕戦では両ヒートを制し、以降のレースでも着実にポイントを重ねてきた。第4戦近畿大会ではダブルウィンを決めた下田丈から大きく離されてしまったものの、それでもHeat1、Heat2ともに2位でゴールして着実にポイントを積み重ねている。この結果ランキング2位の#3能塚智寛(TEAM Kawasaki R&D / カワサキ KX450-SR)との差は39ポイントにまで拡大。速さのみならずクレバーな走りも見せる富田は、今回どんな走りを見せてくれるのだろうか。 #3能塚智寛はランキングトップの富田とのギャップを縮めることができるか ランキング2番手につける能塚だが、今期の勝利は第2戦Heat3のみ。第4戦ではHeat1で8位、Heat2こそ3位表彰台に登っているが、この結果富田とのポイント差がさらに開いてしまった。だがここHSR九州での開幕戦Heat1では序盤トップを快走しており、Heat2でも2位になるなど、その速さはポイントで大きくリードする富田をして決して油断はできないだろう。 今季2勝目を狙う#22大城魁之輔 MXoNに参戦した#23大倉由揮の走りにも注目だ 第3戦Heat2でIA1クラス初優勝を飾った#22大城魁之輔(Honda Dream Racing Bells / ホンダ CRF450R)は、練習中に鎖骨を骨折し、第4戦を欠場している。そのためランキングは5番手にまで落ちてしまったが、今期大城はIA1ルーキーイヤーながらコンスタントに表彰台に登壇しており、復帰を予定している第5戦でもどん欲に勝ちを狙うだろう。大城にかわってMXoN(モトクロス・オブ・ネイションズ = モトクロスのワールドカップとも呼ばれる国別対抗戦)に参戦したチームメイトの#23大倉由揮の走りにも注目したい。 #4渡辺祐介は、その速さを結果につなげられるか #5 ダイナミックな走りで観客を魅了する#5小方誠 大城にかわってランキング3番手となった#4渡辺祐介(YAMAHA FACTORY RACING TEAM…