全日本モトクロス選手権は、北は北海道、南は熊本県まで全国各地で開催されます。遠方の方は特に、会場周辺にどんな施設があるかわからないという方も多いと思います。周辺のお店を知っておくことで、観戦に行くことがもっと楽しくなるはず。

おすすめスポット8選

1. 空港内で全てを満喫できる、新千歳空港温泉 9.2km

2. お湯の良さに定評あり、天然温泉くるみの湯 12km

3. 2種類のお湯に岩盤浴やサウナも揃う、えにわ温泉ほのか 15.7km

4. ジンギスカンの食べ比べもできる、ながぬま温泉 35.9km

5. スープカレーを食べるなら、アジアンバー ラマイ 千歳店 9.6km

6. こだわりの豚丼とそばが絶品、炭焼豚丼 空海 22.4km

7. 全29種類。ご当地食材を使った釜飯を味わう、旬のお料理・釜めし いちえ 19.4km

8. サーモン好きは見逃せない、道の駅サーモンパーク千歳 9.8km

1. 空港内で全てを満喫できる、新千歳空港温泉 9.2km

新千歳モーターランドから車で13分ほどの場所にある新千歳空港。その国内線ターミナルビルには温泉が入っており、露天風呂と内風呂、サウナを完備しています。また、食事処やマッサージなどを受けることができる癒処、ゆったりくつろげる休処、漫画などの本が読み放題の遊処もあり、レース終わりの疲れを癒すことができます。

施設名新千歳空港温泉
住所北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル4F
電話番号0123-46-4126受付時間:9:00~21:00
駐車場あり
営業時間午前10:00~翌9:00(最終受付午前7:30)
定休日年2回、法定設備点検のため、休館日あり
URLhttps://www.new-chitose-airport-onsen.com/
ルート案内→会場からのルート案内

2. お湯の良さに定評あり、天然温泉くるみの湯 12km

天然温泉くるみの湯は新千歳モーターランドから車で20分ほどの位置にあります。ここは元々組合員や有料の市民農園利用者だけが利用できる福利厚生施設でしたが、2017年に一般客を受け入れる公衆浴場としてリニューアルしました。お湯はアルカリ性単純温泉で、ぬるぬるとした肌触りが特徴です。美肌に効果があり、お湯の良さに関して評判が高い温泉です。

施設名天然温泉くるみの湯
住所北海道千歳市根志越59-13
電話番号0123-24-5531
駐車場あり
営業時間12:00〜21:00(最終入場20:30)
定休日無休
料金大人/800円、小人/400円※17:00以降大人500円/小人250円個室(7.5畳)1部屋1時間1,000円
URL
ルート案内→会場からのルート案内

3. 2種類のお湯に岩盤浴やサウナも揃う、えにわ温泉ほのか 15.7km

えにわ温泉ほのかでは、北海道遺産にも認定されているモール泉と保温効果が高い塩泉が楽しめます。さらに岩盤浴やサウナも完備されており、1日の終わりにゆったり休むことができます。食事処では北海海老味噌担々麺や幌加内そばなど、ここでしか食べられない北海道名物も堪能することができます。

施設名えにわ温泉ほのか
住所〒061-1405 北海道恵庭市戸磯397-2
電話番号0123-32-2615
駐車場170台(無料)
営業時間朝9時~深夜0時(最終受付:23時30分)
定休日年中無休
館内施設温泉、サウナ、岩盤浴、お食事処、軽食処、お休み処、リラックスルーム、キッズコーナー、ゲームコーナー、ボディケア
料金平日:大人950円、子供300円休日:大人1050円 小人350円小学生以下無料
URLhttps://yudokoro-honoka.jp/eniwa/
ルート案内→会場からのルート案内

4. ジンギスカンの食べ比べもできる、ながぬま温泉 35.9km

ながぬま温泉は会場から車で35分ほどの場所にあります。泉質は塩分が高く、身体を芯から温めてくれるのが特徴です。内風呂のほか、露天風呂、高温・低温浴槽、ジャグジー、ジェット風呂、サウナなどを完備しています。また、ながぬま温泉のある長沼町はジンギスカン文化が深く根付いており、レストランはまなすでは長沼町が誇る三大ジンギスカンを食べ比べすることができるメニューもあります。なお、レストランはランチタイムのみの営業となっているのでスケジュールを立てる際には注意が必要です。

施設名ながぬま温泉
住所〒069-1317 北海道夕張郡長沼町東6線北4番地
電話番号0123-88-2408
駐車場300台(無料)
営業時間日帰り入浴 9:00~22:00(受付終了 21:30)宿泊入浴 15:00~24:00/5:00~8:00※ジャグジー、ジェット浴槽、サウナは9:00~22:00レストランはまなす:ランチタイムのみ11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
館内施設休憩所、軽食コーナー、レストランはまなす、売店、ミート&キャンプ
料金大人:700円(長沼町民650円)、 小人300円(税込)
URLhttps://www.naganuma-onsen.com/
ルート案内→会場からのルート案内

5. スープカレーを食べるなら、アジアンバー ラマイ 千歳店 9.6km

北海道札幌市が発祥と言われる名物、スープカレーを食べたいなら、アジアンバーラマイ千歳店へ。会場から車で16分ほどと近くに位置しています。店内はアジアンリゾートのような空間で、座席は間仕切りされているため落ち着きがあります。スープカレーはチキンベースで、フルーツやキャベツが沢山入っているとのこと。辛さは10段階あり、好みに合わせて選ぶことができます。

施設名アジアンバー ラマイ 千歳店
住所千歳市北栄2丁目13-1
電話番号0123-49-7666
駐車場11台
営業時間11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日年中無休
URLhttp://www.ramai.co.jp/shop_chitose.html
ルート案内→会場からのルート案内

6. こだわりの豚丼とそばが絶品、炭焼豚丼 空海 22.4km

素材にこだわった豚丼と自家製粉の手打ちそばが人気の「炭焼豚丼 空海」。会場からは車で25分ほどの距離にあります。豚丼は厳選された豚肉に道産丸大豆本醸造無添加醤油を使用したタレを加えて作られ、手打ちそばは自家製粉を使用。どちらも同店のこだわりの一品です。豚丼とそば両方を食べることができる「空海セット」で贅沢に堪能するのをおすすめします。

施設名炭焼豚丼 空海
住所〒061-1355北海道恵庭市島松寿町1-10-2
電話番号050-5493-3939
駐車場10台
営業時間月・水~日:11:00~14:30土・日・祝日:17:00~20:00(L.O.19:45)
定休日火曜日
URLhttps://h755500.gorp.jp/
ルート案内→会場からのルート案内

7.  全29種類。ご当地食材を使った釜飯を味わう、旬のお料理・釜めし いちえ 19.4km

北海道の旬の食材をたっぷり使った料理を堪能できる「旬のお料理・釜めし いちえ」は、会場から車で20分ほどの場所にあります。店舗名にも入っている釜めしはなんと29もの種類が揃っており、ずわい蟹釜めしや厚切り鮭いくら釜めし、道産牛カルビ釜めしなどご当地の食材を味わうことができます。

施設名旬のお料理・釜めし いちえ
住所北海道恵庭市柏木町3丁目3番2号
電話番号0120−036-151
駐車場30台
営業時間平日:ランチタイム11:00〜15:00(ラストオーダー14:00)、ディナータイム17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)土日祝:ランチタイム11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)、ディナータイム17:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日毎週火曜日・第2第4月曜日
URLhttps://kama-ichie.com/
ルート案内→会場からのルート案内

8. サーモン好きは見逃せない、道の駅サーモンパーク千歳 9.8km

道の駅サーモンパーク千歳は、北海道名物であるサーモンの魅力や北海道の食文化と観光資源を日本・世界へ発信するために作られた施設です。施設内にはサーモンを使った海鮮料理やラーメン、北海道の食材を使用したおにぎりを食べることができるレストランエリアがあり、その魅力を感じることができます。さらに、海の珍味や出汁などの調味料などが揃う売店もあり、お土産を買って帰ることもできます。

施設名道の駅サーモンパーク千歳
住所北海道千歳市花園2丁目4-2
電話番号0123-29-3972
駐車場240台
営業時間9:00 ~ 17:00
定休日年中無休
URLhttps://www.salmonpark.com
ルート案内→会場からのルート案内

コメントを残す