各クラスのシリーズチャンピオンが最終戦で決定

D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズの今季最終戦となる第2戦中国大会は、11月27日(土)~28日(日)に広島県の世羅グリーンパーク弘楽園で開催されました。今季は全7戦が予定されていましたが、第5戦近畿大会が中止。この第2戦は本来なら5月上旬に実施予定でしたが、大会名を変更することなく半年以上延期されました。

広島県南東部の山中にあるコースは、自然のアップダウンを活かしたダイナミックなレイアウトが特徴。今大会の直前にも良質な土を搬入しながら入念な整備が実施されました。

今大会は異例の11月下旬開催とあって、日没を考慮したタイムスケジュールを導入。全日本格式で実施された各クラスの決勝レース時間は、それぞれ5分短縮されました。決勝日の天候は晴れで、最高気温は11度。日曜日の早朝には氷点下を記録するほどの寒さとなりました。

【IA1 決勝ヒート1】

山本鯨がレースを制して富田俊樹を10点リード!

山本鯨(#1)

ホンダのマシンを駆る山本鯨(#1)がホールショット。ヤマハファクトリーチームの富田俊樹(#2)と渡辺祐介(#3)、カワサキファクトリーチームの能塚智寛(#5)が続き、レース序盤から後続を引き離しつつトップグループを形成しました。レース中盤まで、4台の間隔はそれぞれ1~3秒ほどで増減を繰り返しながら推移。しかし10周目、トップの山本に富田が1秒以内まで迫りました。

その後、一度は山本が突き放し、12周目には4台が2秒ほどの差で等間隔状態に。翌周、能塚が渡辺をパスして3番手に浮上しました。ラスト2周となった14周目、4番手の渡辺が集団からやや遅れる一方で、山本と富田と能塚が激しい接近戦を開始。富田が山本を抜きました。しかし山本がこれを抜き返すと、今度は能塚が富田をパス。最後は能塚が山本に迫りましたが、0.11秒差で山本が抑えて勝利しました。

【IA1 決勝ヒート2】

最初から最後まで劇的な展開で、山本鯨がチャンピオン!

能塚智寛(#5)

チャンピオンを争う富田俊樹(#2)と山本鯨(#1)がスタート直後から激しいバトルを繰り広げ、富田のアタックで山本が転倒。富田がトップ、山本は21番手で1周目をクリアしました。富田が優勝した場合、山本がチャンピオンになる条件は3位以内。山本は2周目に12番手、3周目には8番手、4周目には5番手まで浮上したものの、この段階で3番手の能塚智寛(#5)とは約10秒差もありました。

レース中盤、能塚は渡辺祐介(#3)をパスして2番手浮上すると、やや離れていた富田との距離を詰め、ラスト3周となった13周目に逆転。富田の2番手後退で、山本は6位以内ならタイトル獲得と状況が変わりました。そしてレースは能塚が優勝、富田が2位、渡辺が3位、山本が4位。これで山本が3年連続チャンピオンに輝きました。レース後、山本は今季限りでの現役引退を電撃発表しています。

【IA2 決勝ヒート1】

大城魁之輔が優勝でチャンピオン決定!

大城魁之輔(#2)
大城魁之輔(#2)

予選トップ通過を果たしたIAルーキーの柳瀬大河(#34)が、1周目にトップ浮上。これを追った中島漱也(#10)を、5番手から追い上げてきた大城魁之輔(#2)が3周目にパスしました。3周目、大城が柳瀬を抜いて先頭に立ち、さらに約2.5秒のリードを確保。ここから数周で大城はアドバンテージを約4秒に拡大するも、その後は柳瀬も粘りました。

レース中盤、2番手を守る柳瀬の2~3秒後方では、中島と森優介(#22)が3番手争い。9周目に森が先行すると、翌周には大倉由揮(#6)も森に続いて中島をパスしました。残り2周となった14周目、2番手だった柳瀬が肩を脱臼して転倒リタイヤ。さらに、森が大倉と接触して転倒して7番手に後退しました。そして大城が勝利を収め、シリーズタイトル獲得を決定。大倉が2位、中島が3位でした。

【IA2 決勝ヒート2】

大城魁之輔が初の両ヒート優勝で今季を締める

大城魁之輔(#2)

オープニングラップをトップでクリアしたのは、ケガからの復帰レースとなったランキング2番手の内田篤基(#4)。西條悠人(#5)とトップ争いを繰り広げましたが、2周目には大城魁之輔(#2)が先頭に立ち、鈴村英喜(#15)が2番手で続きました。3周目には、大倉由揮(#6)も西條を抜き3番手。翌周には、大倉が鈴村の攻略に成功して2番手に浮上しました。

鈴村英喜(#15)

大倉と鈴村がバトルを繰り広げる間に、大城は3秒ほどリード。レース中盤、大城はさらにアドバンテージを拡大して4~5秒ほど先行すると、その後は安定したペースで周回を重ねました。鈴村は、抜かれてしばらくは大倉を2秒ほど後方でマークしていましたが、その後にやや離され、これで上位3台が単独走行化。レースは大城が再び勝利を収め、大倉が2位、鈴村がIA初表彰台となる3位でした。

【レディースクラス 決勝ヒート1】

川井麻央は転倒で3位。久保まなが今季2勝目!

久保まな(#3)、川井麻央(#1)

久保まな(#3)がホールショット。前戦で負傷した影響が残る小野彩葉(#4)が2番手で続くも順位を下げ、穂苅愛香(#7)が2番手、本田七海(#2)が3番手、ポイントリーダーの川井麻央(#1)が4番手で1周目をクリアしました。2周目、川井が2番手、本田が3番手に浮上。ここから川井は、3秒ほど先行する久保を追撃して徐々にギャップを削っていきました。

そして4周目には、久保と川井が僅差のトップ争い。ところがラスト2周となった5周目、川井が転倒により5番手まで後退しました。これで2番手に浮上した本田に対して、久保のリードは約5秒。そのまま逃げ切った久保が今季2勝目を挙げ、本田が2位に入賞しました。最終ラップには、楠本菜月(#5)と小野と川井が3番手争い。これを制した川井が3位、小野が4位でした。

【レディースクラス 決勝ヒート2】

本田七海が優勝。川井麻央がV2達成!

川井麻央(#1)

再び久保まな(#3)がホールショット。濱村いぶき(#14)、小野彩葉(#4)、穂苅愛香(#7)、本田七海(#2)が続くも、穂苅は1周目に順位を落としました。シリーズタイトル決定に臨んだ川井麻央(#1)は大きく出遅れ、11番手あたりからのレース。それでも、1周目に6番手まで順位を上げました。ところが2周目、川井が転倒。12番手まで後退しました。

本田七海(#2)

一方、先頭争いはレース前半の段階で、久保を本田と楠本菜月(#5)が追う展開に。5周目あたりから、久保と本田の接近戦が激しさを増し、最終ラップにかけて両者が順位を入れ替えました。楠本はこの2台からやや遅れ、久保と本田のバトルは本田に軍配。本田が今季初優勝、久保が2位、楠本が3位となりました。川井は4位まで追い上げてフィニッシュし、V2を達成しました。

コメントを残す